こんにちは。たかです。
このところ、アメリカ株も調子よくなってきましたね。
昨日は、こんな感じでした。
◉NYダウ:+1.23%
◉NASDAQ:+1.33%
◉S&P500:+1.23%
チャート的にも、20日移動平均線の上に、ローソク足が出てきました。
あとは、5日移動平均線が、20日移動平均線の上に出れば、上昇していくと思うんですがね・・・
さて、どこまで、この上昇が続くのか?
楽しみです。
しかし・・・
僕のファンドは、まだまだ、含み損だらけ・・・
特に、レバナスは・・・
ってことで、今日は、僕が保有しているファンドの状況を書いてみたいと思います。
資産状況
では、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:18,114円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+110,689円(+6.2%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:19,664円
・取得単価:20,199円
・評価損益:-52,815円(-2.6%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,200,000円
・基準価格:29,660円
・取得単価:36,749円
・評価損益:-424,389円(-19.3%)
3つ合わせると、-366,515円になります・・・
まだまだ、マイナスです。
普通のNASDAQ(iFree NEXT NASDAQ 100)でさえ、含み損をかかえていますからね。
レバナスは、かなりのマイナスです。
でも、最悪の時は、-60万円超えしてましたから、これでも、マシになった感じです。
年内に含み損は消えるのか?
プロの投資家さんの意見では、今年の株価は、±0くらいになるらしいです。
ってことは、年初と同じくらいまでしか、上がらないってことですね。
ん・・・
であるのなら、もしかしたら、年末には含み損は無くなっているかも・・・
そして、株価が下落した時に、買い増しをやっていれば、含み益を出すことが出来るかもしれませんね。
とはいえ、プロの投資家でも、将来の株価を当てることは出来ません。
まあ、今年は、『大損しなければいいや!』くらいの感じで、投資したほうがいいかもしれませんね。
最後に
『リスクを取らないとリターンは得られない』
これは、ある投資家さんが言っていた言葉です。
誰だったかな・・・忘れましたが。
しかし、この言葉は、真理をついていると思います。
株が下がった時に、株を買う。
これって、簡単そうで、簡単じゃないんですよね・・・
『もっと、もっと、下がって行くんじゃないか・・・』なんて気になりますから、買い時が分からなくなるんです。
でも、勇気を出して買わないと、その後の株価上昇時のリターンを得ることは出来ません。
含み損を減らすには、下落時に買い増しをするしかないわけです。
ん~、株って、難しいですね・・・
奥が深いので、飽きることなく、やっていけそうな気がします。
ただし、退場しなければ・・・の話ですがね。
みなさんも、市場から退場しないようにしましょうね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。