株の含み損が爆発してます・・・しかし、次の買い増しは、この日にやります。

 

こんにちは。たかです。

アメリカ株をお持ちの方、息されてますか?

僕は、かろうじて、息をしております。

昨日、アメリカ株は、かなり下落しました。

こんな感じ・・・

◉NYダウ:-1.99%

◉NASDAQ100:-3.98%

◉S&P500:-3.20%

なので、僕のレバナスの含み損は、-90万円くらいになるんじゃないかと思っています。

しかし・・・

僕は、頭がおかしいので、この下落相場が楽しいんです。

だって、いいものが安く買えるチャンスですからね。

いつ買う?

なぜ、今、アメリカ株は下落しているのか?

僕には、よく分かりません。

ですが、インフレが関係していることくらいは知っています。

次回、アメリカの消費者物価指数は、5月11日の21時30分に発表されるようです。

予想では、+8.1%なんだそうです。

もし、これを上回るような数字が出てきたら、株価は爆下げするかもしれません。

予想どおりであっても、株価がどう動くか分かりません。

上げっていくのかな?

なので、5月11日の消費者物価指数の結果を見てから、買い増しを検討しようかと思っています。

どこまで下がるのか?

みなさんは、どこまで、株価は下がると思いますか?

いろんな人が、いろんなこと言っていますが、ハッキリ言って、一般人には分かりませんよね。

分かる人がいるのなら、その人は、大金持ちになっているはず。

僕のようなポンコツ投資家は、株価の動きなんか、サッパリ分かりません。

なので、買ったら売らずに、ジッとホールドしておく。

もし、お金と勇気があれば、買い増しをする。

これが、いちばん安全な方法じゃないですかね。

もちろん、インデックス投資の場合です。

個別株の場合は、『株価は下がったまま・・・上がってこない!』なんてこともありますので、損切りしたほうがいいと思います。

最後に

雰囲気的には、まだまだ下落していきそうな感じがします。

ってことは、どんどん、損切りする人が増えていくんでしょうね・・・

すると、ますます、株は下がって行く。。。

しかし、ある程度下がったところで、機関投資家が買いに向かう。

すると、株価は徐々に上がっていくんだと思います。

こんな感じで、株価の調整をしているのって、機関投資家なんでしょうね。

では、機関投資家の餌食にならない為には、どうしたらいいのか?

それは、『買ったら売らない!』しかない。

機関投資家が買い始めるまで、ジッと待つしかないですね・・・

今回の下落は、ダラダラとしていますので、なんだか疲れます。

コロナショックの時のように、ガンガン下落してくれると、スッキリするんですがね。

みなさんも、機関投資家の餌食にならないよう、お気を付けください。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。