今度は、娘が面倒なことを言い出しました・・・

 

こんにちは。たかです。

我が家には、今年で23歳になる息子と21歳になる娘がいます。

息子は既に仕事をしており、たまに、彼女を家に連れてきます。

そして、お泊り。

まあ、結婚するようなので、ほったらかしにしているんですが。

一方、娘の方は、この3月に専門学校を卒業し、4月から就職する予定です。

その娘が、先日、妻に電話をかけてきました。

そして、なにやら、面倒な事を妻に言ってきたらしいのです。

さて、その内容とは・・・

彼氏を泊めていい?

娘は、現在、関西方面の専門学校で寮生活をしております。

どうやら、その娘に彼氏が出来たらしく、3月に福岡に遊びに来るらしい。

その時、『彼氏を家に泊めてほしい!』ってことのようでした。

みなさんなら、どう返事しますか?

まだ、結婚しているわけでもありませんし、結婚するかどうかも分かりません。

なのに、家に泊めても良いのか?

我が家は、小さな家ですから、彼氏と娘が同じ部屋に寝ることになります。

ん・・・

そうなれば、何をやるかは分かっております。(僕もそうでしたから・・・)

なので、『泊めてもいいよ!』って、即答できなくて。

この考え方って、ちょっと、古臭いのかなぁ・・・

僕の感覚とは違う

もし、僕が娘の彼氏の立場なら、彼女の家に泊まるなんてことはしません。

だって、親と会うことになるわけですから、面倒ですよね。

ですが、彼氏は、我が家に泊まることに関して、まったく抵抗ないみたいです。

ん~、時代なんですかね。

それとも、彼氏の方は、娘と結婚を考えているのか?

いろんなことが、頭の中をグルグルと駆け巡りましたが、結論が出せません。

娘の考えも分からない

一方、娘の考えも分かりません。

彼氏は関西で就職、娘は関東で就職。

なので、遠距離でお付き合いをすることになります。

でも、娘の性格上、そんなことはしないと思うんですがね・・・

そうであるならば、家に連れてくるなんてことも考えにくいし・・・

もしかしたら、将来、結婚を考えているのか?

そんなことを妻といろいろと話し合ったわけです。

まあ、最終的には、妻が娘に、今後のことを聞いてみるってことで落ち着きました。

結婚も考えているのなら、彼氏に会ってみたい気もしますからね。

最後に

息子も娘も、20歳を超えた大人ですから、あまり口出しはしたくありません。

でも、家に泊めるってなると、ちょっと、考えてしまいます。

古臭い考えなのかもしれませんが、結婚前に、同じ部屋に泊まるっていうのはなぁ・・・

同じ部屋に泊まりたいのなら、僕らの知らないところでやってほしいものです。

ホントに、子供って、いくつになっても面倒なことを言って来ますね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。