こんにちは。たかです。
2021年も、残りわずかになりました。
お仕事をされている方は、年末で、お忙しいことでしょうね。
僕も、サラリーマン時代は、年始に仕事をしなくて良いように、年末にすべての仕事を片付けるようにしていました。
そんなことも、かなり昔のことのように感じます。
みなさんは、お正月は、どうされますか?
オミクロンが活発になっているようですが、帰省はされるんでしょうか?
我が家のお正月は、いままでとは、ちょっと違う感じになりそうなんです。
妻は帰省
妻は、年末の29日くらいから1月4日まで、実家に帰るようです。
ちょっと、長めの帰省ですね。
義理の両親も高齢になっていますので、妻は、いろいろと実家でやっておきたいことがあるみたいです。
僕も一緒について行ってもいいんですが、愛犬君がいるので、そうもいきません。
1日2回のお散歩は、欠かすことが出来ませんから・・・
お散歩代行を依頼するという手もあるんですが、それなりにお金が飛んで行きますからね・・・
ってことで、僕はお留守番になりました。
母は温泉
そして、母親は、近くの温泉に3泊4日で小旅行に行くようです。
毎年の恒例行事なんですが、1月1日に出発して、4日に戻ってきます。
母も、いつまで動けるか分かりませんからね・・・
動けるうちは、どんどん外に行ってほしいと思っています。
しかし、最近、いろんなものに躓いたりしているので、ちょっと心配です。
お風呂場でひっくり返ったりしたら、大変ですからね。
正月から、病院送りなんてことにならなければいいんですが・・・
子ども達は?
下の娘は、どうやら、仕事のようです。
まあ、正月とか関係のない仕事をしているので、仕方ありません。
一方、上の息子は、年末に帰って来るみたいです。
ですが、息子は、昼夜逆転した生活をしますので、僕と顔を会わせることはないでしょうね。
ってことで、今度のお正月は、ひとりぼっちになる予定です。
さて、何をするか・・・
お雑煮もないし、餅もない。
あるとすれば、お酒と数の子のみ。
そうなると、やることは、ひとつ。
飲んだくれるしかない。
最後に
思い返してみても、過去、ひとりぼっちのお正月って、過ごしたことないですね。
今回、初めての経験です。
数の子をつまみにして、YouTubeでも見ながら、お酒を飲んで、昼寝でもしたいと思います。
でも、愛犬君のお散歩があるので、深酒はしないようにしたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。