こんにちは。たかです。
今年の春から、インデクッス投資を始めました。
毎日、eMAXIS Slim全世界株に3000円、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスに1000円を積み立て投資しています。
銀行にお金を置いていても、ほとんどお金は増えませんからね。
かと言って、自分で運用したら、とんでもない事になるし・・・
そこで、インデクッス投資を始めたわけです。
さて、どのくらい増えたのか?
eMAXIS Slim 全世界株式の結果
早速、結果を書いてみたいと思います。
・総投資額:446,000円
・基準価格:12,671円
・取得単価:11,329円
・評価損益:+52,833円(+11.8%)
なかなか、いい成績だと思います。
自分で運用していたら、こんなことにはなっていないでしょうからね。
なんだかんだいっても、インデクッス投資が、いちばん良い投資方法なのかもしれません。
iFree NEXT NASDAQ 100インデックスの結果
次に、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスについて、ご報告したいと思います。
・総投資額:126,000円
・基準価格:15,510円
・取得単価:14,175円
・評価損益:+11,867円(+9.4%)
こちらも、約10%くらいの利益を出すことが出来ました。
NASDAQは上下に激しく動くので、マイナスになってしまう事もありました。
ですが、そんな時もコツコツと投資していれば、利益になるんですね。
精神的にも、インデクッス投資は良いと思います。
逆に、心臓に悪いのが、スイングトレードです。
さて、その結果は?
短期トレード
9月くらいから、短期のトレードをやっています。
いわゆる、スイングトレードというやつです。
株の保有期間は、長くても2週間くらいでしょうか。
では、結果はどうだったか?
まだ、保有している銘柄もありますので、その含み損益を入れて計算してみました。
そしたら・・・
+141,568円
ん・・・
かなり、精神的ダメージを受けながらトレードをやった割には、利益は少ないですね。
4ヶ月で、約14万円です・・・
そう考えると、来年は、やめた方が良いのかも。
そんなことを考えています。
もっと、気楽にできるトレード方法はないものですかね・・・
最後に
来年も、インデクッス投資は継続してやっていこうと思います。
長い目で利益が出ればいいわけですから、株価に一喜一憂することもありません。
一方、スイングトレードはどうしようかな・・・
今年の利益14万円が無くなったら、やめにしようかな。
そうすれば、気分的にもスッキリするし。
もし、気楽なトレード手法があったら、教えていただけると幸いです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。