こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末に会社を早期退職しました。
そして、今も無職です。
会社を辞める前に、ライフプランシートを作成しました。
その結果、今の貯金は、70歳で底をつく予定になっています。
その後は、夫婦の公的年金で生きていこうとしているわけです。
『そんな無謀なことを・・・』って思われるかもしれませんね。
僕も、そう思いますが、こうでもしなければ、会社を辞めることは出来ませんでした。
ですが、少しでも労働をすれば、年金+労働収入で生きていけるわけです。
ん~、でもなぁ・・・
雇われる働き方はしたくないし・・・
好きなように生きていきたい。
これが、僕の本心なんです。
では、どうやったら、安定した老後を迎えられるか?
考えてみました。
年金額っていくら?
そもそも、僕ら夫婦の年金額っていくらくらいなんだろうか?
先日、年金定期便が来ましたので、計算してみました。
そしたら・・・
夫婦で、約17万円弱くらいはもらえそうです。
ですが、これって、現時点の話しですので、あと15年後はどうなっているか分かりません。
減額されているかもです。
ましてや、65歳からもらえるとは、限りませんからね・・・
生命保険を終身で受け取る
僕が加入している終身保険を解約して、終身年金という形で受け取る方法です。
この方法は、『夫婦連生終身年金』というものらしいです。
仮に、僕が死んでしまっても、妻が生きている間は、ずっと、支払ってくれるようなんです。
ちなみに、僕が加入している終身保険だと、年間約35万円ほど支払ってくれます。
これを、夫婦2人とも死んでしまうまで、支払ってくれるんです。
年に35万円ってことは、月に約3万円くらいですかね。
老後の3万円は、大きいですよね。
まあ、物価がどうなっているかにもよりますが・・・
株の配当金
現在、僕の所有している銘柄からは、年に12万円ほどの配当金が出ています。
なので、月に1万円くらいになりますかね。
投資額を2倍にすれば、配当金も2倍になります。
ってことは、月に2万円の配当金を得ることが出来るわけです。
老後の生活費としては、ありがたい金額です。
ですが・・・
いつ、減配になるか分かりませんよね。
しかも、元本割れする可能性も高い。
いつかは、株を売却して、生活費に充てないといけませんから、元本割れすると困るんですよね。
ちょっと、リスクが高いかな・・・
万が一・・・
僕が書いているブログからお金が発生したら・・・
ブログって、やめなければ、無収入にはなりません。
1000円でも2000円でも稼げれば、ビール代くらいにはなります。
万が一、1万円なんか稼げるようであれば、ありがたいことです。
アルバイトだったら、『たかさん、そろそろ、辞めてもらえますか?』なんて言われるかもしれません。
でも、ブログだったら、クビにされることありませんからね。
書き続ける限り、収入を得ることが出来そうです。
ただし、見てくれる人がいるかどうか・・・
![]() |
新品価格 |
最後に
僕の予定では、70歳以降は、年金のみで生活する予定です。
ですが、『生命保険の終身年金』、『株の配当金』、『ブログ収入』なんかがあれば、少しは、楽になるかもしれません。
肝心なのは、『終身、受け取れる』ってところですかね。
死ぬまでいただけるお金があれば、安心感は、大きくなります。
まあ、いちばんの柱は、公的年金ですが、それを補うものがあれば、さらにいいわけです。
他にも何か、公的年金を補えるものってありますかね・・・
これからも、いろいろと探してみたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。