こんにちは。たかです。
今日は12月27日(金)です。
明日から、9連休の方も多いかもしれませんね。
夕方まで仕事をして、そのあと、実家に帰省する方もいらっしゃることでしょう。
サラリーマンをやっていた時は、最終日だけは、リラックスしていたような気がします。
『あ~、今日で終わりだ!』みたいな感じでしたかね。
朝起きるのも苦になりませんでしたし、もう、お昼過ぎあたりから、営業にも行かず遊んでいたような気がします。
今日は、ちょっとだけ、サラリーマンの年末年始を思い出してみたいと思います。
12月中はごきげん
連休が始まった最初の頃は、あまり仕事のことは思い出さなかったような気がします。
ですので、12月中は、比較的ごきげんに過ごしていたと思います。
とはいえ、完全に仕事のことが、頭から離れることはありませんでしたが・・・
昨年は、仕事が終わらず、実家に帰ってきてからも、お客さんとメールでやり取りしていたのを思い出します。
『なんとか、年内に、めんどうな事は終わらせておきたい・・・』
そう思いながら、パソコンに向かっていたんです。
でも、結局、翌年に持ち越してしまいましたが。
そして、12月31日くらいから、だんだんと1月が近づいてくるのが分かります。
『あ~、明日はお正月か・・・休みも減って来たな・・・』なんて感じでしたかね。
元旦だけお正月気分
1月1日だけは、なるべく、仕事のことは考えないようにしていました。
いちばんの方法は、『お酒を飲んで寝る』ことですね。
この日だけは、昼間っからお酒を飲んでも怒られませんので・・・
飲んだら寝る。
起きたら飲む。
この繰り返しです。
1月2日くらいからうつ状態がやってくる
元旦を過ぎると、僕の場合、お正月が終わったような気がしていました。
とりあえず、おみくじを引きに行くんですが、それが終わったらやることありません。
そうなると、だんだんと仕事のことが頭の中に浮かんできます。
昨年は、翌年に面倒な仕事を持ち越したので、余計にうつ状態になっていましたね。
『あ~、もうすぐしたら、仕事が始まる・・・』って感じです。
休日も残り2日
休日も残り2日くらいになると、うつ状態はどんどん悪化していきます。
『どよ~ん』とした気分です。
僕は、昨年まで単身赴任をしていました。
ですので、連休も残り2日になったら、単身赴任先に戻っていたんです。
来年で言えば、1月3日の夕方には、戻っていました。
なぜか?
それはですね・・・
単身赴任先で、仕事をするためです。
仕事をしていた方が、うつ状態が軽くなるんですね。
『仕事が始まったら、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ』なんて考えているより、実際にやったほうが楽になる。
我ながら、損な性格だと思います。
連休最終日
もう、うつ状態はMaxです!
仕事をする気すら起こりません。
ただ、ひたすら、ボーっとするだけです。
よく、河原に行って、お弁当を食べながら、『早く、仕事辞めたいな・・・』って思っていました。
そして、夕方からは、お酒を飲んで、19時には就寝していました。
起きているのがつらかったんです。
お酒で気分を紛らわせ、寝ることで意識を失くしてしまえば、少しは楽になりますからね。
![]() |
最後に
サラリーマン時代の連休は、楽しかったのは、最初だけ。
後半は、ただひたすら、つらかったですね・・・
でも、アーリーリタイアをしてからは、楽になりました。
だって、365連休ですから、休み明けという概念がありません。
ずぅーと、休み。
うつ状態になることは無いです。
ですが、逆に、連休が始まるからと言って、楽しくもありませんがね。
この辺りは、ちょっと、損しているかもですが・・・
サラリーマンのみなさんは、今日1日くらいは、楽しい思いを満喫してください!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。