こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『若者4500人が期待する「政党」1位は「自由民主党」で50.8%! 2位「立憲民主党」と接戦した3位は……?』です。
やはり、自民党が人気NO1なんですね。
第2位は立憲民主党なんだそうです。
まあ、大きな政党ですからね。
では、第3位はどこなんでしょうか?
この記事には、若者が、『なぜその政党に期待するのか?』、その理由も書いてありましたので、僕の感想を書いてみたいと思います。
若者が期待する政党 第3位は?
みなんさんは、どう思いますか?
おそらく、ある程度、想像できますよね。
結果は・・・
『日本維新の会』なんだそうです。
その支持率は、7.5%。
立憲民主党が9.2%なので、かなり接近しています。
では、なぜ、その政党に期待するのか?
その理由を書いてみたいと思います。
期待する理由とは?
それでは、期待する政党と支持率、その理由について書いてみます。
◉自民党(50.8%)
引き続き感染防止に全力を尽くしてほしい
コロナという未曽有の事態でも上手く国を回している
◉立憲民主党(9.2%)
最大野党だから
選択的夫婦別姓や同性パートナーへの権利に対する考え方に賛同できる
政権交代を期待できるから
◉日本維新の会
大坂の政治を良くしてくれたから
野党で一番現実を見据えている
吉村知事のコロナ対応が良い
全部は書ききれませんが、こんな感じです。
さて、みなさんは、どう感じますか?
これらの若者の意見を見て、僕の感想を、率直に書いてみたいと思います。
僕はこう思う
今の自民党のコロナ対策に対して、若者はある程度、合格点を出しているように感じます。
しかし、そうでしょうか?
30兆円ものお金を準備しているのに、未だに、国民の生活のために使おうとしていない。
自粛ばかり国民にお願いをし、何をやっているのか?
なぜ、医療体制を拡充しないのか?
そんな感じがします。
立憲民主党に関しては、特に、何も感想ありません。
そして、日本維新の会です。
若者は、『大坂の政治は良くなった!』と思っているようですね。
これって、どうなんでしょうか?
橋本さんが登場して以来、大阪は緊縮財政になっていませんか?
その為、いろんな所でリストラが行われ、それによって、いろんなことが回らなくなっている。
コロナの影響で、医療がひっ迫したのも、大阪くらいじゃないですかね。
よーく考えないと、維新の会が言っていることに騙されます。
当然、悪い事ばかりではないですが、気をつけたいものです。
最後に
今の若い人は、『今の生活が当たり前』と思っているんじゃないですかね・・・
『日本って、もっと豊かに生活できる!』ってことに気がついてないのかも。
コロナが終息したら、経済的格差が開いていくように思います。
現に、アメリカでは、積極的に財政出動し、経済が活発化しています。
それに伴い、賃金も上がり、国民は豊かになっていくことでしょう。
一方、日本では、どうでしょうか?
アメリカとは反対に、『コロナ増税』をやり国民の収入を下げていくかもしれません。
すると、国民は、ますます貧しくなる・・・
しかし、日本の中にも、積極的に財政出動をやった方が良いと考えている政治家はいます。
そういった方には、がんばってほしいものです。
自分たちが豊かになるためには、どうしたらいいのか?
本気で考えたいものです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。