こんにちは。たかです。
僕は、先月の27日に単身赴任を解消して、実家に戻ってきました。
もう、実家に戻ってからは、10日以上になりますね。
僕は、朝と夕に愛犬の散歩に行きますので、ご近所の方と顔を合わせることも多いです。
別に、悪い事をしているわけでもありませんので、挨拶くらいはします。
そして、実家は、僕が生まれ育ったところなので、ご近所の方は、僕が小さい時からの顔見知りなわけです。
幼なじみもいますしね。
昨日、町内の集会があったみたいで、母親が参加していました。
その時に、こんな事を言われたみたいです。
『息子さん、帰って来たの?』って。
今までいなかったおっさんが、ウロウロしてたら、そりゃ目につきますよね。
母親はなんと答えたか?
仕事で戻ってきた
流石に、母親としては、『仕事辞めて戻ってきた。今は無職よ!』なんて、答えられないみたいです。
まあ、僕としては、『うちのバカ息子は、仕事辞めて、今は無職よ』って言ってもらっていいんですけどね。
母曰く、『いちいち説明するのが、面倒やろう。仕事しよるって言っとけば、楽やけんね』だって。
口では、こう言ってますが、母としては、『世間体が悪い』って思っているかもしれません。
母親にも、いろいろ、ご迷惑をおかけしているみたいですね・・・
もし、僕に聞いてきたらどうする?
いつかは、『たかさん、今は何しようと?』って聞かれる日が来ると思います。
さて、どう答えたらいいものか・・・
母親は、仕事で戻ってきたと言っているし・・・
別に、僕は、世間体は気にしてないので、『なんもしてないよ!』って答えても、なんともないんですがね。
ですが、これだと、母親が嘘ついたことになりますしね。
とりあえずは、『家で仕事をしている!』って答えるのがいいかなぁ。
実際は、本読んだり、ブログ書いたりしてるだけなんですけど・・・
妻の親には言ってない
実は、妻の両親には、僕が退職したことは伝えていません。
なぜか?
妻の両親は、かなり、頭が柔らかくないので、49歳くらいで無職なんて、理解されません・・・
『ちゃんと、働きなさい!』って、叱られるのがおちです。
ですので、子供たちにも、『おじいちゃんと、おばあちゃんには、お父さんが無職って言ってないけん、黙とってよ!』と、念押ししています。
どこから、漏れるか分かりませんからね・・・
最後に
49歳、無職って、世間的には受け入れられないでしょう。
でも、秘密にしているのも、つらいものがあります。
なので、1日でも早く、『個人事業主として、家で仕事をしています!』って言えるようになりたいものですね。
そうすれば、嘘はついてませんし、親にも心配や迷惑をかけることも、無くなると思います。
これから、アーリーリタイアをご検討のみなさんは、『世間体をどうするか?』についても、考えておいた方がいいかもです。
ご自身は、世間体なんか、どうでもいいと思っていても、家族は、気にしているかもです。
明るく・楽しく・優しく・感謝して生きることが出来れば、それで十分なんですがね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。