こんにちは。たかです。
先日のブログにも書きましたが、我が家の冷蔵庫が限界に達してしまいました。
底の方から、水が漏れております・・・かなしい。
買ってから10年以上経過していますので、そろそろ、限界なんでしょうね。
このまま放置しておくと、冷蔵庫の下の床が腐ってしまいますので、仕方なく購入することにしました。
イヤ~、冷蔵庫って、高いですね・・・
最新のものなんか、軽く30万円を超えています。
妻も、『これ、いいねぇ。あっ、ダメだ高すぎる・・・』って言っていました。
主婦って、冷蔵庫に拘りがあるんですね。
僕なんか、『冷えればそれでいいんじゃない?』なんて思うんですが、そうもいかないみたい。
仕切りがどうの、冷凍庫の広さがどうの、奥行きがどうの、ってかなり時間がかかりました。
で、買ったのが、約15万円の冷蔵庫です。
ところが、ここで妻が一言。
『ねぇ、ちょっと、値切ってみてよ!』だって。
イヤな事は、僕のお役目のようです。
ちょっとだけお願いしてみた
妻にイヤな役を押し付けられ、気が進まないまま、店長さんにお願いしてみました。
『あの~、この冷蔵庫なんですが、安くなりませんか?』って。
僕、あまり得意じゃないんですよね。値切るのって。
仕事をしてた時は、値切られる方だったものですから・・・
あ~だ、こ~だ言いながら、最終的には、1万円だけ値引きしてくれました。
妻は、不満そうでしたがね。
それが終わってから、お次は、『ベッド』の購入です。
今は、布団に寝ているんですが、寝室が確保できそうなので、ベッドを買う事にしました。
ところが・・・
ベッド選びに3時間
ん~、思わず展示用のベッドで、寝てしまいそうになりました。
妻の拘りが強くて強くて・・・
『マットの硬さは、このくらいで、フレームはこんな感じで、色はこんな色で・・・』みたいな。
店員さんも、右往左往しながら、いろんな資料を見ながら説明してくれました。
『じゃあ、このベッドにしようか!』って妻が言ったのは、入店から3時間後でしたね。
しかし・・・
またしても、値切り交渉です。
『ええっ、ここも、僕ですか?』って感じですが、仕方ありません。
店員さんに、『僕、今、リストラされて・・・お金が無くて・・・』なんて、世間話をしながら、値引きのお願いをしてみました。
結局、3万円値引きしてくれました。(ホントに、ありがとうございます)
昨日1日で、約32万円のお買い物をしたことになります。
ホントに、疲れました・・・
予算オーバー
僕が退職前に作ったライフプランシートには、『家財道具の購入費用』は入れていませんでした。
うっかりしてました・・・
この32万円をどこから捻出するか?
ん~、ありません。
そんな余裕は、我が家にはありません。
家に帰り、ライフプランシートをよーく見てみると、こんな予算を組んでいました。
それは、『旅行費』です。
退職した翌年に、25万円の旅行費用を組んでいたんです。
でもな・・・
旅行も行きたいし・・・
そこで、妻に『来年の旅行費用を、冷蔵庫とベッド代にあてようか?』って言ったところ、こう返ってきました。
『んー、それもいいけど、あんた、来年だけ働いたら?』だって。
冷蔵庫とベッドのおかげで、僕の再就職が決まりそうです・・・
最後に
当然ですが、僕は働きには行きません。
ってことで、来年の旅行を辞めることにしました。
ですが、食費などを節約して、お金が捻出できれば、旅行に行くかもしれません。
あるいは、株が値上がりすれば、売却益でカバーできるかもしれません。
ブログ収入でも増えればいいんですが・・・これが一番不可能に近い。
いずれにしても、退職したからと言って、収入がゼロではありませんので、なんとかなりそうです。
アーリーリタイアする際には、できるだけ綿密な計画が必要だと感じた1日でした。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
副業完全ガイド マネするだけで毎月5万円の副収入! (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ MONOQLO特) 価格:734円 |