こんにちは。たかです。
僕の保有しているファンドの含み損が、過去最大になってしまいました。
まあ、仕方ないですよね。
直近高値からの下落率は、こんな感じです。
◉S&P500:-16%
◉NASDAQ100:-26%
まだ、S&P500はマシですが、NASDAQ100は、きびしいですね。
これにレバレッジがかかっているレバナスは、とんでもないことになります。
さて、僕が保有しているファンドは、どうなっているのか?
書いてみたいと思います。
資産状況
早速ですが、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:18,154円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+114,902円(+6.4%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:18,768円
・取得単価:20,199円
・評価損益:-141,267円(-7.1%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,200,000円
・基準価格:22,378円
・取得単価:36,749円
・評価損益:-860,333円(-39.1%)
3つのファンドを合わせると、-886,698円になります。
ん・・・
無職のくせに、こんなに含み損をかかえて大丈夫なのか・・・
正直言えば、不安になることもあります。
しかし・・・
もう、引き返せません。
突き進むのみです。
今晩はどうなる?
今夜、21:30くらいに、アメリカの消費者物価指数が発表になります。
予想+8.1%なんですが、もし、これを上回るような数字が出てきたら・・・
インフレが加速していることになりますので、利上げも加速しないといけなくなるかも。
すると、株価は、下落していくかも・・・
特に、NASDAQは。。。
ってことは、レバナスは、もっと酷いことになる。
こう考えてしまう人は、『損切りだ!』ってことになると思います。
ですが・・・
僕は、そうではありません。
もっと安くなるのであれば、買い増しのチャンスです!
金曜日まで待って、週足RSIの動きを見ながら、買い増しを行いたいと思います。
最後に
いろんな人が、『暴落が来た!』とか『バブル崩壊が始まった!』とか、言い出しています。
悲観論が広まってきていますね。
こういった時は、悲観論に乗っかって、市場から退場しない方がいいと思っています。
人と同じ事をやっていても、儲かるわけありませんからね。
みんなが売る時は、僕は買う。
大底なんてわかりませんから、大底が来るまで、買い続ける。
最終的には、株価は上がっていくと思ってますから、数年後には、利益を出している事でしょう(インデックス投資の場合は)。
そんなことを自分に言い聞かせながら、投資をやっています。
みなさんも、ご自身の判断で、投資をやってくださいね。
自分のお金を運用しているわけですから。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。