どんどん膨らむ含み損。マイナス100万円は超えた。買い増しポイントまであと少し

 

こんにちは。たかです。

アメリカ株は、上昇する気配もありませんね・・・

チャートを見る限り、どこまでも、下落していきそうな感じです。

とはいえ、どこかで下げ止まり、いつかは、上昇してくるものです。

でも、それがいつなのか?

明日なのか?

来月なのか?

それとも、来年なのか?

誰も、株価の大底を100%言い当てることは出来ません。

今日は、僕の保有しているファンドの状況をご紹介ます。

資産状況

早速ですが、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・総投資額:1,800,000円

・基準価格:17,459円

・取得単価:17,063円

・評価損益:+41,706円(+2.3%)

iFree NEXT NASDAQ 100

・総投資額:2,000,000円

・基準価格:17,987円

・取得単価:20,199円

・評価損益:-218,366円(-11%)

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)

・総投資額:2,400,000円

・基準価格:21,140円

・取得単価:36,749円

・評価損益:-946,725円(-39.4%)

3つのファンドを合わせると、-1,123,385円になります。

どんどん含み損が膨らんでいっています・・・

レバナスに関しては、このままだと、マイナス100万円を突破しそうな感じですね。。。

NASDAQ100は、直近最高値から、約29%ほど下落していますので、レバナスの含み損が増えるのは仕方ありません。

今は、ジッとがまんして、コツコツと安値で仕込んでおくしかないですかね。

買い増しは?

次のレバナスの買い増しポイントは、NASDAQ100が11,550ポイントを下回った時にしています。

で、金曜日のNASDAQ100の終値は、11,835ポイントでした。

ん~、ちょっと足りませんでしたね・・・

場中は、11,492ポイントまで下落していたんですが。

週足RSIは、28.54まで下がっています。

こんなに下落するのって、非常に珍しいと思います。

このまま行けば、来週金曜日の終わり値は、11,550ポイントを下回っているんじゃないでしょうかね。

そうなれば、5月27日にレバナスに20万円分の買い注文を入れると思います。

最後に

どこまで下がるんでしょうかね・・・

『コロナショック前の値まで下がる!』という意見が多いように思います。

中には、『ITバブル崩壊前の値まで下がる!』と言う人もいます。

もし、そこまで下がるとしたら・・・直近最高値から約70%ほど下落することになります。

まあ、ありえない話ではありません。

先ほども言いましたが、『どこまで下がるか?』を100%言い当てることが出来る人はいません。

まあ、たまに当たる人はいると思いますがね。

なので、株価を予想することなく、現在の株価の動きに合わせて、自分の行動を変える。

これが、いちばん簡単な方法だと思います。

僕にとって、インデックス投資は、資産です。

ですから、安くなったら買う。

これを継続してやっていきたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です