こんにちは。たかです。
いや~、先週のアメリカ株は、大幅下落でしたね。
僕の計算では、先週1週間で、このくらいの下落だったと思います。
◉ダウ:-4.13%
◉SP500:-4.77%
◉NASDAQ100:-5.77%
ちょっと、ズレているかもしれませんが・・・
こんな感じだったので、僕の保有しているファンドも、含み損が拡大してしまいました。
資産状況
いつものように、ご紹介したいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,637円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+271,088円(+15.1%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:20,237円
・取得単価:20,199円
・評価損益:+3,751円(+0.2%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,600,000円
・基準価格:20,377円
・取得単価:32,960円
・評価損益:-992,611円(-38.2%)
3つのファンドを合わせると、-717,772円になります。
またしても、含み損になってしまいました。
ついこの前まで、含み益だったんですがね・・・
しかも、マイナス70万円です。。。
この原因は、やはり、『レバナス』です。
レバレッジがかかっているので、下落する時は、とんでもないスピードで、落ちて行きます。
さて、今週はどうなるんでしょうか?
売りません、買います
ポンコツの僕が、いくら今週の株価の動きを考えても、分かるはずありません。
頭のいいプロでさえ、当てることが出来ないんですから。
なので、僕の投資方針は、変わりません。
株価が下がれば、買います。
決して、売りません。
購入力がある限り、買い続けたいと思っています。
まあ、そのうち、株価も上がってくるでしょうしね。
ずっと、下がりっぱなしにはならないでしょうから。
ITバブルの時も、リーマンショックの時も、5年くらい我慢すれば、元の株価に戻っています。
狼狽売りすることなく、株を買ったら、ジッとしているのが、素人にはいちばんいい方法だと思います。
最後に
来月から、GMO証券を使って、CFDに挑戦しようと思っています。
CFDだと、レバレッジを使うことが出来ますので、元手が少なくても、取引できます。
とはいえ、10倍とか、20倍とか、そんなレバレッジは使いませんけどね。
おそらく、2倍程度で取引すると思います。
レバレッジ2倍でも、元手は、半分で済みますからね。
破産しないように、用心しながら、取引したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。