緊急事態宣言は必要なかったのか?韓国は増えている。感染は仕方がない。

 

こんにちは。たかです。

テレビやネットニュースを見ていると、『緊急事態宣言って、必要なかったんじゃないか?』というコメントを聞いたりします。

みなさんは、どう思いますか?

もし、緊急事態宣言をせず、ライブハウスやジムなんかを、ずっとやっていたら、どうなったんだろうか?

僕は、どんどん、感染が広がっていたと思います。

日本は、PCR検査を数多くやっていませんので、公表されている数よりも、もっと感染者は多いんじゃないか?

そう思うんです。

なので、やはり、緊急事態宣言を出して、休業要請や外出自粛をしたのは、正解だったと思います。

韓国は増えてきている

韓国では、5月から外出の自粛要請が解除されています。

その結果、1桁台が続いていた1日当たりの新規感染者数が、どんどん増えてきているようです。

5月9日には、新規感染者数は、40名になったそうです。

やはり、人と人との接触が増えれば、感染は拡大していくんですね・・・

日本でも、緊急事態宣言が解除され、人の動きが広まれば、感染者は増えていくってことでしょう。

もう、どうしようもないのかもしれません。

コロナ病院が必要

完全に、コロナウイルスを排除することは無理でしょう。

であるならば、上手に付き合っていくしかありません。

コロナウイルス感染が無くなるまでは、『コロナ専門病院』が必要になるんじゃないでしょうか?

現在、外来でコロナウイルス感染を診察しているのは、全国で約2200施設あるそうです。

そこで、PCR検査を、どんどんやれるようにならないといけませんね。

今、日本がいちばん遅れているところだと思います。

そして、軽症者や無症状者は、ホテルなどの施設に隔離すればいいと思います。

ですが、現実は、ベッドは確保しているものの、スタッフが不足しているため、そういった施設に隔離できていないそうです。

また、『ホテルには行きたくない!』という人には、強制は出来ないみたいです。

この辺りは、法整備をして、強制的に隔離させないといけないでしょう。

さらに、中等症や重症の患者さんを治療する施設を確保する。

コロナ患者さんだけを治療する病院って、作ることはできないんでしょうか?

そうすれば、いろんな病院で、院内感染を起こすリスクは低くなると思うんですが。

あとは、アビガンを上手に使いながら、重症化しないように、生活するしかないんじゃないでしょうか?

感染は広がる

5月に入ってから、だんだんと、新規感染者数は減ってきています。

ですが、ゴールデンウィークがあけ、通勤する方も多くなるでしょう。

仕事で、人と接することも多くなると思います。

そうすれば、だんだんと新規感染者数は、増えていくんじゃないかと思います。

でも、仕方のないことですよね。

このまま、自粛ばかりしていたら、会社やお店はつぶれてしまいます。

これをずっとやっていたら、日本全体が死んでしまいます。

なので、感染するのは仕方がない。

でも、できるだけ、感染しないように努力する。

もし、感染しても、治療できる医療体制を作る。

これしか、ないんじゃないかな・・・

最後に

僕も、いつかは、感染するんだろうな・・・

そう思っています。

仮に、ワクチンが出来ても、100%感染しないとは言えません。

インフルエンザワクチンだって、100%じゃないですよね。

僕の免疫力が、どこまで、コロナと戦えるか?

そこに期待するしかありません。

ならば、免疫力を落とさないためには、どうしたらいいのか?

ん・・・

ストレスを受けないってことですかね。

だったら、今の生活様式が、いちばんのコロナ対策かもしれません。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。