こんにちは。たかです。
今日は、久しぶりに、eMAXIS Slim 全世界株投資の結果について書いてみたいと思います。
現在、毎日3000円をコツコツと投資しています。
全世界の株価が下落した時、瞬間的にマイナスになる時もありました・・・
ですが、『これは、株のバーゲンセールだ!』って感じで、投資を続けてきました。
その後、アメリカ株も絶好調になりました。
さて、現在、どうなっているか?
eMAXIS Slim 全世界株式の結果
結果をご報告したいと思います。
・総投資額:362,000円
・基準価格:12,248円
・取得単価:11,090円
・評価損益:+37,801円(+10.4%)
かなり、利益が出ています。
個人で運用したら、10%の利益なんて、なかなか出せませんからね。
でも、これから、アメリカ株も下落するでしょうから、利益も減りますけどね・・・
iFree NEXT NASDAQ 100インデックスの結果
次に、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスについて、ご報告したいと思います。
・総投資額:98,000円
・基準価格:14,826円
・取得単価:13,912円
・評価損益:+6,439円(+6.5%)
こちらも、マイナスになっていたんですが、プラスに転じています。
でも、全世界株に比べれば、利益率は低いです。
NASDAQの場合、アップダウンが激しいですので、これからも、コツコツと積み立て投資をして行きたいと思います。
短期トレード
最後に、短期トレードについても、書いておきたいと思います。
11月度の売買の結果は、-8,512円です・・・
ん~、きびしい状況が続いています。
この原因は何か?
それはですね、単に、『僕のエントリーポイントが悪い』ってことです。
先日、損切りをした銘柄の復習をやってみました。
そしたら、『どうして、こんなポイントでエントリーしたんだろうか?』って、自分でも不思議な取引をしていました。
今考えれば、『こんなポイントでは、絶対にエントリーしないな!』ってところで、株を買っているんです。
もしかしたら、少しづつ、上達しているのかも。
現在、4面柄を保有していますので、これらで、プラスに持っていきたいと思っています。
最後に
やはり、長期の積み立て投資は、精神的に良いですね。
株価が下落したら、『バーゲンセールだ!』って思えるし、上昇したら利益が増えますからね。
株価がどちらに動いても、あまり気になりません。
一方、短期トレードは、そうはいきません。
損切りをうまくやらないと、とんでもない赤字になってしまいます。
でも、このスリル感が、おもしろいんですがね。
今後も、大損を出さないように、楽しみたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。