こんにちは。たかです。
今日は、インデクッス投資の状況について書いてみたいと思います。
僕がやってるインデクッス投資は、死ぬまで続けるつもりです。
要するに、積立期間が終わっても、そのまま持ち続け、少しずつ売却していこうと考えています。
積立はあと7年くらいを計画しています。
まあ、一気に投資をした方がリターンは良いと思うんですが、もし、株価が下落したらメンタルやられますからね・・・
さて、eMAXIS Slim 全世界株式はどうなったでしょうか?
eMAXIS Slim 全世界株式の結果
早速、結果を書いてみたいと思います。
・総投資額:716,000円
・基準価格:14,957円
・取得単価:12,195円
・評価損益:+162,168円(+22.6%)
ん・・・
このところ、ちょっと伸び悩んでいますね。
アメリカ株の影響が大きいですからね。
もしかしたら、そろそろ、下落局面になるかもです。
アメリカの消費者物価指数は、市場予想を超えていました。
なので、金融緩和を縮小する日は、そんなに遠くないかもです。
まあ、下落局面になっても、買い続けるだけですけどね。
iFree NEXT NASDAQ 100インデックスの結果
次に、iFree NEXT NASDAQ 100インデックスについて、ご報告したいと思います。
・総投資額:218,000円
・基準価格:17,700円
・取得単価:15,173円
・評価損益:+36,309円(+16.7%)
こちらも、あまり芳しくありません・・・
4月下旬からNASDAQは下落しており、最近、やっと上がってきているところです。
とはいえ、また下落していきそうなチャートをしていますがね・・・
さて、この先、どうなるんでしょうか?
短期トレード
短期トレードに関しては、一旦、すべての銘柄を手仕舞いしました。
含み損を抱えていましたので、結果として、1月から4月までの稼ぎは、約3万5000円程度になってしまいました・・・
で、今はどうしているか?
現在は、上場米国株式(1547)をコツコツ定期的に購入しています。
これは、S&P500指数に連動したETFです。
毎日10口ずつ購入し、1万円以上の利益が出た時に売却しています。
とりあえず、5月は、約1万3000円の利益を出しています。
まあ、おこづかい程度なら稼げるかもです。
この方法なら、ほとんどストレスを感じることがありません。
株価が下がっても、買い下がりをするだけです。
どんどん買い下がりをして行きますが、個別株とは違いますので、いつかは、上がってくるはず・・・
そう思っています。
早期退職してのんびりしているわけですから、あまりストレスのかかることはしたくないんですよね。
![]() |
価格:1,650円 |
最後に
最近、妻も株式投資を始めました。
僕がやっているのを見て、興味を持ったようです。
もしかしたら、すごい才能があったりして・・・
夫婦の共通の話題が出来るので、良いことだと思っています。
でも、あまり熱くならないようにしてほしいですけどね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。