こんにちは。たかです。
『老後の備えに、家を買っておこう!』と考える方も多いそうです。
年を取ってから、賃貸だと心配になるんでしょうね。
たしかに、『高齢者になると大家さんが貸してくれない!』なんてこともあるそうですから・・・
今日、こんな記事を目にしました。
『40代夫婦「老後の資産に戸建を購入し、退職金なしでローンを完済できる?」』です。
退職金なしで、家を購入されようとしています。
さて、どんな内容なんでしょうか?
登場するご家庭は?
旦那さん48歳、奥さま45歳、お子さんはいらっしゃいません。
月の収入は、ご夫婦合わせて55万円、ボーナスはないようです。
貯金は約800万円ほど、お持ちのようです。
ちなみに、年金額は、ご夫婦で約10万円くらいらしいです。
もう少し、多いと思うんですが・・・
支出は?
一方、支出はどうなんでしょうか?
・住宅費:14万円
・食費:5万円
・光熱費:1万8000円
・保険料:3万円
・通信費:2万円
・こづかい:5万円
・その他:5万円
・使途不明金:4万2000円
合計すると、約40万円になります。
このご夫婦は、4800万円の物件を購入予定です。
頭金600万円で、4200万円の住宅ローンを検討されています。
ちなみに、金利は1.24%(当初10年は0.99%)なんだそうです。
支払い期間は30年。
さて、みなさんなら、購入しますか?
65歳まで働いたら?
この条件だと、月の支払額は、約14万円くらいになります。
ですので、今の家賃と同じくらいですね。
月の収入は55万円、支出は40万円ですから、月に15万円を貯金することができます。
年間では、15万円×12か月=180万円になります。
65歳まで、あと17年ありますので、180万円×17年=3060万円を貯めることが出来そうです。
65歳以降はどうなる?
65歳で無職になり、年金生活になります。
ですが、ローンの支払期間は、あと13年残っています。
月の支出は40万円、一方、収入は10万円ですから、毎月30万円の赤字になります。
これが、13年間続くわけです。
ってことは、30万円×12か月×13年=4680万円の赤字になります。
貯金は、約3000万円しかありませんから、まったく返済できません・・・
かなり、無謀ですね。
どうするか?
みなさんなら、どうしますか?
このご夫婦は、65歳時点では、約3000万円の貯金があるわけです。
仮に、65歳の時に、2000万円の家を購入したとします。
すると、65歳時点での貯金は、約1000万円になります。
月の生活費を15万円に抑えたとします。
年金額は月に10万円ありますので、貯金の切り崩しは、月に5万円で済みます。
年間では、5万円×12か月=60万円です。
貯金は1000万円ですから、1000万円÷60万円=約16年は生き延びることが出来そうです。
ってことは、65歳+16年=81歳までは、大丈夫そうです。
ん・・・これでも、ちょっと不安ですかね。
もう少し安い家を購入するか?
または、生活費を抑えるか?
あるいは、その両方?
いずれにしても、4800万円の家なんて、ちょっと無理ですね。
![]() |
新品価格 |
最後に
老後の住み家に、4800万円もするような立派な家は、必要ありません。
夫婦2人なら、狭くても十分です。
しかも、年を取ったら、平家がいいです。
階段上るのも、きつくなりますからね。
なので、慌てて家を買う必要はないと思います。
じっくり考えて、最低限、必要な装備のある家を購入するのが、いちばん賢いと思うんですが。
中古でも、結構、いい物件ありますからね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。