こんにちは。たかです。
ご結婚されている方、パートナーと仲良くやってますか?
我が家は、特別仲良しではありませんが、猛烈に仲が悪いわけでもありません。
なので、平均的な夫婦仲なのかなぁ・・・なんて思っています。
僕ら夫婦は、残念ながら、共通の趣味みたいなものがありません。
僕は、釣りが好きなんですが、妻は、臭いものが嫌いなので、まったく興味なし。
逆に、妻の趣味は、スキーなどの運動系なんですが、僕はインドア派なので、あまり好きではありません。
どちらかと言えば、家の中で、ひとりでゲームをしていたいタイプなんです。
そんな夫婦なんですが、やっと、夫婦の時間を増やす方法を見つけました。
今日は、それについて書いてみたいと思います。
外食にいく
僕ら夫婦の共通点は、『外食が好き』ってことでした。
しかし、外食に行くと、お金がかかりますよね。
もし、子供がいれば、その分、お金がかかるわけです。
しかし、子供がいなくなれば、そこまで大きな出費にはなりません。
まあ、ぜいたく言わなければ、夫婦2人で2000円もあれば、外食できますからね。
週に1回行ったとしても、月に、2000円×4回=8000円で済みます。
リタイア後の夫婦の楽しみとしては、お安いんじゃないでしょうかね。
ちなみに、我が家の外食費は、僕の株の売却益から捻出しています。
でも・・・
1月、2月は株で利益が出なかったので、家計から持ち出しになっていますがね・・・
お散歩
これは、最近始めたことなんですが、『お散歩』に一緒に行っています。
元々、お散歩は、僕一人で行っていたんです。
そんな時、妻が、こう言っていたんです。
『最近、太って来たなぁ・・・』って。
そこで、妻に、『一緒に散歩でもする?』って誘ってみたんです。
そしたら、意外にも、『うん、そうする』だって。
僕と一緒に散歩なんて、絶対行かないと思っていたんですがね。
ダメもとで、誘ってみるのもアリかもですね。
しかし、散歩中は、ほとんど会話はありません・・・
40分ほど歩いているんですが、会話しているのは、5分くらいかなぁ・・・
まあ、無理して会話するより、一緒にいることの方が大事だと思うので、無理しないようにしています。
最後に
結婚して、子供ができると、夫婦2人だけの生活は無くなります。
しかし、いつか子供は巣立っていき、最終的には、夫婦2人に戻っていきます。
僕が死んでいくときも、見守ってくれるのは、妻だけかもしれません。
だれよりも、身近にいるのが、妻なんですよね。
妻と知り合ってから、約30年が経ちました。
よーく考えると、親よりも、妻といる時間の方が、長くなっているんです。
これって、すごいことだと思います。
だって、妻って、他人なのに、ずっといるんです。
きっと、これから先も、一緒だと思います。
であるのなら、少しでもいい関係でいたいものです。
みなさんは、夫婦の時間って、大事にしていますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。