ハローワークの求人検索画面を見ながら思ったこと。お金に評価されたい

 

こんにちは。たかです。

先日、ハローワークに行って、求職活動を行ってきました。

唯一、僕がやらなければいけないことです。

とはいえ、月に2回、ハローワークに行って、パソコンで求人検索をするだけですがね。

ハッキリ言って、職を探しているというよりは、どんな職があるか興味本位で見ているだけです。

この前見つけたのは、『博多織の見習い』みたいなものがありました。

しかも、アルバイトです。

どういうことなんだろうか・・・って、パソコンの前で悩んでしまいました。

話しが脱線しました。すみません。

で、今回もパソコンで求人検索をしてきたんですが、こんなことを思ってしまいました。

『僕が働いている場面が想像できない・・・』

その理由は?

時間に拘束されたくない

サラリーマンを辞めて、約半年が経過しました。

その間、自由気ままに生活していますので、いまさら、時間に縛られる生活は出来そうにありません。

仕事となれば、9時から13時までとか、その間は拘束されることになります。

しかも、職場に行かなければいけない場合、場所まで拘束されるわけです。

さらに、そこに行くまでの時間も、拘束されます。

ちょっと、受け入れがたいですね・・・今の僕には。

やりたくないことはしたくない

仕事になれば、やりたいことだけやるわけにはいきませんよね。

たとえば、『レジはしません』とか『接客はしません』とか、わがまま言えません。

『あれもこれもやってください!』って言われれば、やらざるを得ないわけです。

ですが、やりたくないこととか、苦手なことは、極力やりたくない。

これが、僕の正直な気持ちですね。

もう、わがままでしかありません。

人に評価されたくない

仕事をやっていくと、かならず、評価されますよね。

『たかさんは、要領も悪いし物覚えも遅い』とか『たかさんは、声も小さいし顔も暗い』とか・・・

もう、50歳にもなって、他人から、あーだこーだ言われたくないんです。

これも、わがままですよね。

『お金がないんだったら、つべこべ言わず、働かんか!』って叱られそうです。

でも、貧乏でもいいので、自分のわがままを貫いてみたいんです。

その方が、僕自身は、幸せになりそうな気がします。


最後に

僕は、『これになら、評価されてもいい!』って思っているものが、ひとつだけあります。

なんだと思いますか?

それはですね。

『お金』です。

僕は、こう思うんです。

『お金って、ある意味、公平なんじゃないか?』って。

たとえば、僕がフランス料理を作って、1万円で提供しても、誰もお金払ってくれませんよね。

仮に、1000円にしても払ってくれないかも・・・

でも、一流の料理人ならば、5万円であってもお金を払う人がいる。

お金って、その金額に見合った価値のあるところにしか、集まらない様になっているんじゃないか?

であるならば、『雇われない働き方』をして、お金に評価してもらいたい。

『雇われる働き方』だったら、お金に評価してもらえませんからね・・・

だって、時給800円って、最初から僕の評価は決まっていますから。

お金は、怒ったり、けなしたり、褒めたりなんかしません。

でも、とっても分かりやすいです。

評価してくれたら、寄ってくるし、ダメだったら、全然寄ってこない。

ただ、それだけのこと。

ん~、これから先、何をやって、お金に評価してもらおうかな・・・

まだ、全然、な~んにも思いついていません。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。