僕のやりたかったことは、自力でお金を稼ぐことかもしれない。

 

こんにちは。たかです。

僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。

その後、無職生活を送っています。

とはいえ、完全に無収入ってわけではありません。

月に3万円程度の収入があります。

まあ、生活費には、ほど遠い収入額ですがね・・・

どうやって稼いでいるか?

ブログの広告収入、アフィリエイト、株取引、ポイント集め・・・って感じでしょうか?

僕の稼ぎの多くは、株の取引きから生ずるものです。

もっとも、ダメなのが、ブログですね・・・

時間ばかりかかって、ちっとも、お金にはなりません。

でも、趣味でやっているので、これでいいんですがね。

1日500円がうれしい

月の収入が3万円ですから、平均すると、1日1000円程度の収入しかないんです。

日によっては、500円って時もあるわけです。

これなら、アルバイトをやった方が早いんですが、楽しさは、全然ちがいます。

サラリーマン時代は、月に何十万円とお給料をもらっていたんですが、ちっとも、うれしいとは思いませんでした。

それよりも、1日500円の今の方が、ワクワクするんです。

楽しいんです。

それは、なぜなんだろうか?

自分が稼いでいる

きっと、『自分で稼いでいる!』っていう実感があるからじゃないでしょうかね。

やり方次第では、もっと、稼げると思いますし、サボれば、1円も稼げません。

この自由さが、僕には、ピッタリなのかもしれません。

1日3000円稼いだ日は、ホントに、うれしいです。

逆に、1日100円だったら、『やっぱり、やめようなかな・・・』なんて思う日もあります。

ですが、こういった、アップダウンが楽しいのかもしれません。

夢がある

今、ブログを2本、運営しています。

このブログは、お金になりませんが、もうひとつの方が、お金を産み始めています。

なんだか、『育っている!』って感じがします。

大袈裟に言えば、『会社が、大きくなっている!』みたいな感じなんです。

自分のやり方や行動量によって、ブログって、育っていくんです。

これって、サラリーマンでは、体験できません。

サラリーマンって、どんなにやっても、お給料は変わりませんよね。

しかも、正当に評価されないことも多いですし。

自分次第で、大きくすることも出来る。

なんだか、夢がありませんか?(でも、そこまで、大きくはなりませんよ)

大きく稼がなくていい

もうひとつ、楽しいと感じる原因は、『大金を稼ぐ必要はない』からだと思います。

もし、生活費を稼がなければいけない状況だったら、今頃、死ぬほど悩んでいるでしょう。

だって、月3万円の収入じゃ、生きていけませんからね。

ですが、今は、収入ゼロでもいいんです。

こういう状況なので、気楽にやることが出来ているんだと思います。

だから、楽しい。

「自分で稼ぐ力」を身につける本

新品価格
¥1,650から
(2020/2/10 11:31時点)

最後に

僕がやりたかったことは、『自分でお金を稼ぐこと』だったのかもしれません。

金額は関係ありません。

できれば、たくさん稼げる方が良いですが、何十万円も稼ぎたいとは思いません。

少しずつでも良いから、増やしていきたい。

去年が1日500円の稼ぎなら、今年は1日600円にしたい。

まあ、その程度の話しです。

ですが、自分でお金を稼ぐって、結構、むずかしいんですね。

サラリーマンをやっていると、毎月、決まったお金をもらえますから、こんな経験することはありませんでした。

サラリーマンを辞めて、初めて分かりました。

まだ、退職して1年です。

他に、何か自分でお金を稼げることは無いか?

雇われることなく、自分の力で出来ることは無いか?

そんなことを探している途中です。

『退職後にやることがない!』って方は、『自力で稼いでみる!』っていうのもいいかもしれませんよ。

ただし、退職金を投入してまで設備投資なんかやると、老後資金がなくなりますから、注意が必要です。

ローリスク、ローリターンがいいかもしれませんね。

これも、出来れば、若いうちに始めたほうがいいのかな?

ってことは、アーリーリタイアもいいかもしれません。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。