レバナスの含み損が消えたらどうしようか?まだまだ、たっぷり含み損ありますけど

 

こんにちは。たかです。

先週のアメリカ株は、調子が良かったですね。

アメリカの消費者物価指数の発表後、ガンガン株価は上昇しています。

ちなみに、先週はこんな感じです。

◉ダウ:+2.92%

◉NASDAQ100:+2.71%

◉SP500:+3.26%

アメリカ株に投資をされている方は、ホッとした1週間だったと思います。

このまま、上昇して最高値を更新してくれるといいんですがね・・・

では、僕の保有しているファンドはどうなったか?

書いてみたいと思います。

資産状況

早速ですが、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・総投資額:1,800,000円

・基準価格:19,690円

・取得単価:17,063円

・評価損益:+276,670円(+15.4%)

iFree NEXT NASDAQ 100

・総投資額:2,000,000円

・基準価格:20,997円

・取得単価:20,199円

・評価損益:+78,778円(+4.0%)

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)

・総投資額:2,600,000円

・基準価格:25,730円

・取得単価:32,960円

・評価損益:-570,339円(-21.9%)

3つのファンドを合わせると、-214,891円になります。

先週よりも、含み損を減らす事が出来ました。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が伸びてくれたおかげです。

一方、レバナスは、いまいちですね。。。

まだ、含み損が50万円以上ありますので、ちょっと厳しい状況です。

ですが、レバナスは2倍のレバレッジがかかっていますので、株価が上昇してくれば、一気に取り返すことが出来ると思います。

できれば、今年中には、含み損を無くしたいんですが・・・

含み損が無くなったら?

これから先、NASDAQ100が暴騰して、レバナスの含み損が消えたとしたら、どうしたらいいのか?

ん・・・

このままホールドするか?

それとも、利益確定するか?

悩ましいところですが、僕としては、一旦、利益確定しようかと思っています。

その理由は、『アメリカは景気後退するのではないか?』と思っているからです。

景気後退すれば、株価も下がってくるかもしれません。

もちろん、景気後退したからと言って、株価がダダ下がりするとは限りません。

しかし、逆イールドも発生していますし、この数年以内に、株価暴落が起きても不思議ではありません。

レバナスの場合、株価が暴落すると、とんでもなく資産を無くしてしまいますからね・・・

なので、含み損が解消されたら、一旦利益確定し、その後、NASDAQ100が暴落してきたタイミングで、再度、入り直したいと思っています。

他のファンドに関しては、そのまま、ホールドするつもりです。

最後に

レバナスは、買ったタイミングが悪かったと思っています。

やはり、レバレッジがかかった商品は、株価が下落した時に買わないといけませんね。

僕は、昨年末にレバナスを購入したので、高値掴みになっています。

何度かナンピン買いをしましたが、それでも、まだまだ高値掴みの状況です。

一方、SOXLは、暴落した時に買ったので、今は含み益になっています。

レバレッジ商品は、『いつ買うか?』でリターンに大きな差が出てきます。

なので、慌てず、じっくりを安値を狙って、少しずつ買い増しをする。

これが、レバレッジ商品の買い方じゃないかなぁ・・・って感じています。

あ・・・はやく、レバナスを利益確定したいなぁ。。。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。