こんにちは。たかです。
みなさんは、人生の中で、後悔している無駄使いってありますか?
人それぞれ、無駄と感じることに違いがありますので、いろんな意見があると思います。
ちなみに、保険相談サービスを提供する保険マンモスが、男女500人を対象に『人生で一番後悔した無駄遣い』について調査したそうです。
それによれば、無駄使いの最高額は、約4000万円だったそうです・・・
さて、何に使ったんでしょうかね?
まあ、何となく予想できますが・・・
答えは、『親子ローンで買ったマンション』なんだそうです。
すぐに引っ越しせざるを得ない状況になってしまったらしい・・・
その他の回答でも、『家』に関することが多かったそうです。
やはり、家を買うのって、難しいんですかね・・・
満足いく家は難しい
家を建てる時って、いろいろと計画を練って建てるんでしょうけど、暮らしている間に、いろいろと不満が出てくるようです。
実際に生活してみないと、分からないことって出てきますからね・・・
かと言って、一度建ててしまったら、変更することは難しいです。
まあ、何とか出来る箇所なら、それでいいんでしょうけどね。
我が家の場合も、いろいろと不満な点がありましたが、ガマンして暮らしています。
もし、家を再度建てることが出来るのなら、簡素な造りにしたいと思っています。
僕の場合は?
僕も家に関して不満はありますが、無駄使いだったとは思っていません。
それなりに、使える家ですからね。
それよりも、もっともっと、無駄なことにお金を使ってしまいました・・・
しかも、長年にわたって・・・
さて、僕が無駄使いをしてしまったと感じていることは、何だと思いますか?
それはですね・・・
『会社の飲み会代』です。
僕は27年間、サラリーマンをやりました。
僕が入社したのは、バブルが崩壊したすぐでしたから、まだまだ、飲み会が多かったですね・・・
特に、先輩たちは、バブルの勢いが残っていて、何軒もはしご酒に付き合わされた記憶があります。
ハッキリ言って、無駄でしたね・・・
でも、トータルで、いくら位のみ代に使ったんだろうか?
仮に、月1万円だとしても、1万円×12か月×27年=324万円になります。
月1万円で済まない時も多かったですから、もっと使っているかもです。
ホントに、無駄使いしました。。。
最後に
今振り返ってみても、会社の飲み会で得たものはほとんどありません。
得たことと言えば、『お説教からの脱出法』くらいのものですかね・・・
何度も何度も飲み会でお説教を喰らっていると、お説教タイムが始まるタイミングが分かってくるんです。
なので、お説教タイムになる前に、帰ってしまう。
これが、いちばんですね。
まあ、『会社の飲み会に出ない!』っていうのが良いんですが、僕が若いころは、そんなこと許されませんでしたからね・・・
つらい時代でした。。。
もし、あの飲み代を株に投資していたら、今頃、どうなっていただろうか?
S&P500に毎月1万円を27年間積み立て投資したら・・・
なんと、元金324万円に対して、資産額は約1800万円になっています。
あ~・・・
なんてことだ・・・
メチャクチャ無駄使いした・・・
ってことで、これからは、家のみで楽しみたいと思います!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。