こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末で会社を早期退職しました。
なので、会社を辞めてから、約2年ちょっとになりますね。
その後は、働いていません。
ずっと無職です。
そんな僕ですが、ひとつだけ、退職後にモットーとしていることがあります。
モットーとは、『信念や行動指針』みたいなものですかね。
今日は、そのことについて書いてみたいと思います。
僕のモットーとは?
では、まず、僕のモットーについて書きます。
それは、『イヤな事はやらない、やりたくないことはやらない』ってことです。
仕事を辞めたすぐのころは、『やりたい事をやる!』なんて思っていましたが、今は、そんなことは考えていません。
とりあえず、『やりたくないことはしない』を貫いています。
とはいえ、やりたくないことでも、やらないといけないことはやってますけどね。
でないと、生きていけませんから・・・
イヤな事をやるって、サラリーマン時代に、山ほどやってきました。
無駄な書類作成、無駄な会議、行きたくない飲み会などなど。
時間の無駄でしたね。
メリットは?
では、イヤな事をやらなくなって、どうなったか?
いちばんの変化は、『気持ちが落ち込まなくなった』ってことですかね。
みなさんも、やりたくない事をやる時って、気分が落ち込んだりしませんか?
これって、ホントに心と体にダメージを与えていると感じます。
なので、出来るだけ早く、『やりたくない事をやらなくていい状態』になったほうがいいですね。
他人の目なんか、気にすることはありません。
っていうか、他人は、そこまで他人に興味ありませんから大丈夫。
とはいえ、生きていくには、お金が必要。
そのお金を稼ぐためには、イヤな事もやらないといけません。
ってことは、やりたくない事をやらなくていい状態になるためには、生きていく為の最低限のお金を準備すればいいわけです。
そして、生活費を可能な限り少なくすればいいわけですよね。
イヤな事をやりたくない人は・・・
もし、イヤな事はやりたくない!とか、やりたくないことはしたくない!って思っている人は、すぐに、準備を始めたほうがいいです。
何をするのか?
それは、『貯金と投資』です。
生活を可能な限り安くして、投資にまわす。
銀行に預けておいても仕方ありませんからね。
世界の株式に投資をした方がマシです。
![]() |
価格:1,540円 |
最後に
最低限の生活が出来るお金が出来れば、なんとか生きていけます。
さらに、サラリーマンを辞めても、少しくらいなら自力で稼ぐことだって出来ますからね。
ブログでもYouTubeでも稼げるわけですから。
今日は、僕のモットーについて書いてみました。
多くの方は、理解できないと思いますが、こんな考え方をするのも大事かもしれません。
自分を楽にしてあげる。
時には、大事なことだと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。