こんにちは。たかです。
先ほど、生命保険会社の方とお会いして、今、僕が加入している保険の説明をいただきました。
僕が加入している生命保険は、すべて終身保険です。
円建てとドル建ての保険に加入しています。
生命保険って、いろんな、お金の貰い方があるんですね。
知りませんでした。
まずは、年金としてもらう。
しかも、終身年金として、貰う事も出来るようです。
あるいは、要介護4、あるいは5になれば、死亡保障を介護費用としても使えるんだそうです。
ちょっとだけ、知識が増えましたね。
会って、聞いてみるもんです。
生命保険会社の方に質問
ひと通り、保険の説明を受けまして、これからのことについて質問しました。
つまり、『70歳で貯金が底をついてしまうんだけど、どうしたらいいか?』ってことです。
何度も、このブログの中で書いていますが、僕の予定では、70歳になった時に、貯金が底をついてしまいます。
その後は、年金のみで生活する予定なんです。
『あんた、バカじゃないの?』って思われるかもしれませんね・・・
でも、アーリーリタイアするには、この方法しかなかったんです。
もう少し働けば、生活は楽になりますが、リタイア生活の時間が少なくなってしまいます。
それと、サラリーマン生活に、耐えきれませんでしたからね。
すると、担当の方から、こう返ってきました。
生命保険会社の方のアドバイスとは?
『70歳で貯金が無くなるんですか・・・』
『ん~、そうですね。』
『一番の方法はですね、働くことですかね!』だって。
そんなことは、ポンコツの僕でも分かります。
それがしたくないから、別の方法はないかと尋ねているわけです。
でも、思わず、『そうですよね・・・』って答えてしまいました。
ところが、担当の方は、こう言ってきたんです。
『ちょっと、計算させてもらっていいですか?』
『もしかしたら、今の保険を使って、公的年金のような資産を作ることが出来るかもしれません』って。
なんと!
終身年金が出来るのか?
ちょっと、楽しみにしておきたいと思います。
最後に
僕が入っている生命保険会社の方は、無理やり、保険に加入させようとはしません。
もう、20年以上のお付き合いなんです。
ですので、資産状況とか教えることが出来ます。
今回も、僕のライフプランを伝えて、今後の対策を考えてくれるようです。
まあ、どんな提案をされるのか分かりませんが・・・
ひとりで考えるよりは、マシかもしれません。
次回の結果は、ブログの中で、ご紹介したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。