こんにちは。たかです。
みなさんは、老後のお金って、準備していますか?
家電量販店のノジマは、80歳まで働けるようにするそうです。
ん・・・
『仕事が生きがい!』みたいな人は、一生働いてもいいんでしょうけど。
ですが、僕みたいな人間からすれば、80歳まで働くなんて、それもう、奴隷に近いですね。
今後、年金はどうなるか分かりません。
ゼロにはならないんでしょうけど、月に1万円を支給されても、役に立ちません。
では、どうしたらいいか?
僕なりに考えてみました。
日本には期待できない
今の日本が、このまま突き進むのであれば、日本の将来には、まったく期待できません。
その理由は、2つあります。
ひとつは、人口の減少です。
内閣府のHPを見てみると、2060年には日本の人口は8,674万人になると書かれています。
現在、1億2400万人ですから、約4000万人も人口が減ってしまうわけです。
まあ、人口がすべてではありませんが、少なくとも、人が少なくなれば経済は縮小します。
ってことは、これから先の日本が、経済発展する可能性は低いんじゃないでしょうか?
もうひとつは、国の政策です。
未だに、『財政収支の黒字化』とか言っています。
当たり前のように言っていますが、これが大間違いだから、今の日本になっているんです。
デフレの日本で、緊縮財政なんかやってはいけないんです。
これを言っている限りは、税金は上がり、財政支出は増やしません。
そうなれば、経済の発展はありませんし、国民生活は困窮するだけです。
この2点から、僕は、日本の未来に期待できないわけです。
年金はもらえるのか?
こういう状況の日本ですから、年金が支払われるかどうか、非常に疑わしい。
現役世代の収入が上がらなければ、年金は払えませんからね。
でも、収入が上がって行く要素がない。
であれば、自分たちで準備しないと、ホントに一生働くことになりそうです。
だって、『年金もない、貯金もない』っていう状況だったら、働くしかありませんからね。
しかも、生活のために働くわけですから、体が動けなくなるまで働くわけです。
で、動けなくなったら、あとは死ぬだけ。
こんな日本になるかもしれません。
国は、死ぬまで国民を働かせるつもりです。
そうしないと、財政黒字化は達成できないから。
国民よりも、財政黒字化の方を大事にしている国なんですよ!
自分で準備するしかない
では、対策は、どうしたらいいのか?
その答えは、『自分で老後資金を準備する』ってことです。
どうやって資金を作るのか?
日本の未来は、非常に暗いと思います。
ですが、世界はそうではありません。
まだまだ、人口は増えていきます。
では、どこが増えるのか?
先進国の中では、やはり、アメリカみたいですね。
アメリカって、移民を受けれますし、イノベーションの文化があります。
そう考えると、アメリカに投資をして、資金を準備するのが良いんじゃないかと思います。
若いうちから、少しずつでも、アメリカ株に投資をしておけば、財産になると思います。
たとえば、『eMaxis slim 米国株式(S&P500)』なんか良いんじゃないですかね。
あるいは、世界的には人口は増えていきますので、全世界株を買っておくのも良いんじゃないかと思います。
ちなみに、僕は、『eMaxis slim 全世界株式(オールカントリー)』を購入しています。
今思えば、オールカントリーじゃなくて、日本以外にしておけばよかったかな・・・
最後に
今、30代・40代の方は、資産運用をした方が良いと思います。
国は、当てにできません。
自分たちのことしか考えていませんから・・・
なので、自分の身は、自分で守る。
その為には、自分で資金を作るしかないと思います。
でも、日本は低賃金です。
であれば、お金に働いてもらうしかないわけです。
一部の才能のある方は稼げると思いますが、僕みたいな凡人は、投資でコツコツやる方が確実ですね。
世界は発展します。
ここに投資をするのが、いちばん安全じゃないでしょかね?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。