こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『英イングランド、コロナ規制19日撤廃へ 来週決定』です。
首都ロンドンなどイングランド地域を対象に、新型コロナウイルス制限措置を、ほぼ撤廃する計画を発表したそうです。
イギリスのコロナウイルス新規発症者数は、6月末時点でも、1日に約2万5000名ほどいます。
日本とは、比べものになりませんね・・・
ちなみに、日本は、約2000名弱って感じです。
この状況で、行動制限を解除しても大丈夫なんでしょうか?
死者数は?
イギリスの1日の新規感染者数は、たしかに、日本の10倍ほどいます。
しかし、イギリスの1日の死者数は、約30名弱です。
ちなみに、日本では、どのくらいの死者数が出ていると思いますか?
だんだん減ってきてはいるんですが、日本でも約30名弱の方が亡くなっているんです。
死者数に関しては、イギリスも日本も、あまり変わらないんですね。
おそらく、イギリスは、日本よりもたくさんPCR検査をやっているんじゃないでしょうか?
だから、日本より新規感染者数が多くなる。
しかし、イギリスは、ワクチンの接種率が高いので、日本と同じくらいの死亡者数しか出ないのかもしれません。
死者数が増えなかったら?
もし、行動制限を解除しても、死者数が増えなければ、どうなるんでしょうかね?
おそらく、人と人との接触が増えれば、感染者数は増えていくと思います。
しかし、死者数が増えなければ、そのままの生活を継続するのか?
とっても、興味があります。
要するに、『どんなに感染者数が増えても、軽微な症状であれば、問題ない!』って感じなんでしょうかね。
大事なことは、『死者数を出さない!』『医療崩壊をさせない!』ってことなんでしょうか?
みなさんは、どう思いますか?
最後に
僕は、イギリスのやり方に、賛成派です。
でも、この考え方って、多くの方に、叱られそうですがね・・・
僕は、こう思っています。
コロナウイルスの感染って、仮にPCR検査陽性になっても、約10%の人にしか治療は必要ありません。
逆に言えば、10%の人は、何らかの処置が必要になるってことです。
なので、その人たちが、しっかりと治療を受けることが出来る体制を整えておけば、以前のような生活に戻れると思っています。
中でも、重症化するような人は、決まっています。
それは、高齢者です。
これは、人種を問わず、見れる現象です。
ですから、高齢者はワクチンを接種しておけばいいと思うんです。
そうすれば、重症化を防ぐことが出来ると思います。
重症化を防ぐことが出来れば、医療崩壊も防げるかもしれませんよね。
問題は、『医療体制を整えることが出来るのか?』ってことです。
これが、今の日本は出来てないんですよね・・・
だから、国民に、行動制限をやるわけです。
8月以降のイギリスが、どうなっていくか?
シッカリと観察していきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。