こんにちは。たかです。
アメリカのインフレが落ち着きませんね・・・
そのおかげで、FRBは利上げをガンガンやるみたいです。
なので、株価は暴落・・・
僕が保有しているファンドも、大ダメージを受けています。
今は、投資歴の浅い方は、不安になっているかもしれませんね。
僕も、そのひとりなんですが。。。
では、どのくらいダメージを受けているか、書いてみたいと思います。
資産状況
早速ですが、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:17,623円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+58,978円(+3.3%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:17,939円
・取得単価:20,199円
・評価損益:-223,105円(-11.2%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,400,000円
・基準価格:18,928円
・取得単価:34,911円
・評価損益:-1,098,794円(-45.8%)
3つのファンドを合わせると、-1,262,921円になります。
なんと、120万円のマイナスです・・・
レバナスは、どんどん含み損が増えていきます。
やはり、2倍のレバレッジがかかっているので、破壊力ありますね。
では、この先、どうするのか?
損切りか?
あるいは、買い増しか?
それとも、放置する・・・
10年後はどうなっている?
僕の投資戦略は、『長期投資』です。
おそらく、10年くらいは、売ることはしないと思います。
ただし、お金が必要になった時は、売るかもしれませんが。
では、10年後の株価は、どうなっているでしょうか?
これは、誰も分からないと思います。
しかし、過去の流れから考えれば、今よりは株価は上がっていると思います。
であるのならば、今、売ってしまうのはもったいない。
10年後に売ったほうが良いんじゃないでしょうかね。
しかも、株価が上がるのならば、安くなっている今、買い増ししたほうが、利益を出すことが出来ます。
ってことで、僕は、これから、どんどん買い増しを行っていきたいと思います。
最後に
ですが、10年後の株価が、今よりも下がっていると思う方は、今すぐ、売ってしまった方がいいですね。
だって、今の方が、株価が高いわけですから。
『10年後、株価がどうなっているか?』を考えれば、おのずと、やることが分かってきます。
しかし、この考え方が個々人で違うわけですから、当然ながら、やり方が違うわけです。
なので、人のやり方にケチをつけるのは、筋違いってことになりますよね。
もしかしたら、最高値から80%以上の下落をくらうかもしれません。
それでも、買い増しを行い、利益が出るまで、ホールドしていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。