こんにちは。たかです。
先日、こんな記事を見ました。
『老後に友人は必要ない?「ジジイに近づくのは詐欺師くらい」の意見も』です。
ん~、なんとも寂しくなるタイトルですが・・・
しかし、よーく考えてみると、僕自身、友達っていない・・・
そう感じたんです。
要するに、会社を辞めてから『人間関係が無くなった』んですね。
毎日、会話するのは・・・
みなさんは、毎日、何人の人と会話しますか?
仕事をされている方は、かなりの方とお話をされるんじゃないでしょうか?
僕も仕事をしていた時は、営業職だったこともあり、30名以上の人と話をしていたと思います。
しかし・・・
今は・・・
会話をしているのは、妻くらいですかね。
母親とは、毎日は話しませんし。
一方通行の話なら、愛犬君も数に入れることが出来ますがね。
まあ、犬は話しが出来ませんから、会話になりません。
これって、さみしい人生の始まりなんだろうか?
そんなことを考えてしまいました。
ストレスが無い
しかし、今の会話の無い生活は、僕にとっては、ストレスフリーでいい感じです。
そもそも僕は、人との関りを持つのが苦手なタイプです。
なので、初対面の人と上手に話をする事も出来ません。
どちらかと言えば、一人でいることの方が好きなんですよね。
しかし、人付き合いが好きな人が、僕のような生活をしたら、発狂してしまうかもしれませんね。
毎日、妻以外とは、誰とも口をきかない。
ずっと、家の中でひとり・・・
みなさんは、想像できますか?
ですが、仕事を辞めてしまうと、僕のような生活になる人って、案外いるんじゃないかと思います。
なので、もし、僕のようになりたくないのなら、会社以外のコミュニティーを作っておいた方が良いかもですね。
最後に
最近、こんなことを考えたりします。
『もし、妻が死んじゃったら・・・』って。
そうなったら、僕は、1日中、誰とも話をしません。
ってことは、独り言を言わない限り、声を出さないってことになります。
ん・・・
もし、そんなことになったら、大丈夫なんだろうか?
ちょっと、不安になりましたね。
意地でも、妻には、僕より長生きしてもらわないといけませんね。
あるいは、僕が早めに死んじゃうか・・・
みなさんは、リタイア後の自分の姿が想像できますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。