こんにちは。たかです。
息子が仕事を辞めて、実家に戻ってきてから、約1か月くらいになります。
未だに、生活のリズムが整いません。
なので、妻のご機嫌は、ずっと、斜めのままです。
そんな人と暮らしているので、とっても、息が詰まる毎日を送っています。
いまのところ、息子は仕事はしていません。
現在、就活中のようで、週に1回くらい、WEB面談をやっています。
就職先はありそうなので、もう少ししたら、働き始めるんじゃないかと期待しているところです。
バカ食いする・・・
息子が戻ってきてから、いちばんの変化は、『米がすぐ無くなる』ってことです。
1食あたり、お茶碗3杯は食べますので、あっというまにお米が無くなっていきます。
高校生の時より、食欲が増しているような気がします。
どうなっているんでしょうかね・・・
息子は24歳なんですが、まだ、成長過程なんでしょうか。。。
これ以上、大きくならなくていいですけどね。
ってことで、食費が高くなってきています。。。
クーラーガンガン・・・
さらに、息子の部屋は、クーラーがガンガンにきいています。
『ペンギンでもいるのか?』って感じです。
さらには、妻も、クーラーをガンガンにかけます。
これって、遺伝なんでしょうかね・・・
7月の電気代は、例月の2倍くらいになっていました。
この調子でいけば、8月は、さらに電気代が上がるかもしれません。
僕なんか、真昼間でも、扇風機でがまんしているのに。。。
最後に
子どもが1人増えただけで、生活費が、グンと上がってしまいました。
息子には、1日も早く仕事を見つけて、家から出てほしいですね。
でないと、妻の機嫌も悪いままだし、お金もどんどん無くなる。
それじゃなくても、母の体の調子は悪いし、愛犬君は死にそうだし・・・
僕的には、悩みが満載です。
あ~・・・
ホントに、ひとりになりたい。。。。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。