こんにちは。たかです。
早期退職後してから、早くも4か月が経過しました。
時が経つのは、早いですね~。
この間、いろいろと妻との間に、揉め事もありましたが、大きな喧嘩もすることなく、生活することが出来ています。
退職した当初は、いろんな家庭内の決まり事を押し付けられ、イライラした時もありました。
おそらく、妻も、僕が家の中にいることに、慣れていなかったんでしょう。
ですので、顔を見るだけも、なんか文句を言いたくなったんでしょうね。
僕の退職の理由は、とりあえず、『早期退職制度に応募した』ってことになっています。
いわゆる、希望退職です。
ですが、もし、手上げをしなかったら、『肩たたき』に遭っていたと思います。
『たかさん、もう、あなたには仕事ないですよ!』みたいなことを言われていたでしょうね。
なので、僕の退職は、半分リストラみたいなもんです。
今日、こんな記事を見てしまいました・・・
『「恥ずかしいから外出しないで」と妻が…2度のリストラと倒産の末、引きこもった44歳男性』です。
なんか、せつないですね・・・このタイトル。
大手電機メーカーリストラ
この記事に登場してくる男性は、44歳で結婚していらっしゃいます。
大手電機メーカーに勤務されていたようです。
残念ながら、この男性が所属していた部門が他社と合併し、別会社になってしまったらしい。
すると、3年後にこの会社は業績が悪化し、希望退職を募ることになったようです。
会社から、肩たたきもあったようで、仕方なく割増退職金をもらって、退職することに。
再就職先は見つかったようですが、年収700万円から450万円にダウン。
運が悪い事に、今度は、この会社が倒産することに・・・
その後、再就職先が決まらないらしい。
やっぱり、50歳手前になると、再就職するのも難しいですね。
年収が減ったことで、奥さんとの関係が非常に悪くなったみたいで、離婚の可能性もあるそうです。
でも、離婚したって、経済的には良くならないと思うんですがね・・・
奥さんの本音は?
リストラされた当初は優しかったみたいですが、仕事が見つからない期間が長くなると、イライラして機嫌が悪いみたいです。
奥さんも、経済的に不安なんでしょうね。
でも、ちゃんと、お金の計算しているんでしょうか?
なんとなく不安になって、旦那さんに当たり散らしても、良いことはなにもありませんが・・・
さらに、奥さんから、こんな事も言われたそうです。
『あなた、外に出ないでね。恥ずかしいから。失業がわかるのが』ですって。
ん~、奥さんの立場だと、こう思うんですかね・・・
うちの奥さんも、こんな風に思っているのかな?
どうなんだろうか?
聞いてみようかな?
でも、『はずかしいから、働いてほしい!』って言われても困りますからね・・・
やっぱり、妻に聞くのは、やめておきましょう。
最後に
今の日本では、『リストラされるのは、ダメ社員だから』って思われていると思います。
まあ、完全にハズレだとは思いませんが、正解ではありません。
年齢や職務などによって、余剰だと判断されれば、リストラされるわけです。
今年は、昨年の倍くらいのスピードで、リストラが行われています。
いつ、自分の身にふりかかってくるか分かりません。
そんな時代です。
リストラされた旦那さんをお持ちの奥様は、ご苦労も多いと思います。
ですが、少しだけ、旦那さんにやさしくしてあげてください。
旦那さんも、ダメージ受けていますので・・・
リストラ代表として、お願いしたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。