こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『ビル・ゲイツ氏来日で注目…「WHO新組織」設立報道に《日本はどれだけ支払うの?》の声』です。
この記事によれば、こう書かれています。
『岸田文雄首相と世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、WHO傘下の新組織を日本に設立する方針で合意していたことが分かった』って。
WHO傘下の新しい組織って、何なんですかね?
そもそも、WHO自体、なんだか、あやしい組織ですからね・・・
コロナの件で、多くの人が気がついたんじゃないでしょうか。
この記事によれば、WHO傘下の新しい組織とは、こんな感じらしいです。
どういうこと?
WHO傘下の新しい組織とは、こうらしいです。
『世界中の誰もが必要な医療サービスを負担可能な額で受けられ、来年5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて発足させる』って。
僕には、よく、意味が分かりません。
世界中の誰もが、日本に来れば、負担可能なお金を払えさえすれば、必要な医療を受けられるってことなんでしょうか?
負担可能な金額って、いくらなんですかね・・・
もし、その金額では医療費を賄えない場合、誰がその分を負担するんでしょうか?
そもそも、なぜ、世界中の人の治療を日本でやるんですかね。。。
岸田さんは、『国際貢献!』とか言ってますけど、今の日本に、そんな余裕あるのかな?
日本人が医療を受けられなくなる
もし、外国から来る人が、多くのお金を払うようになったら、どうなるでしょうか?
要するに、日本人を治療するより、外国人を治療する方が儲かる。
そうなったら、外国人を優先して治療するようになりませんかね。
今、病院経営は、非常に苦しくなっています。
ならば、日本人ではなく、外国人を取り込んで、黒字化しようとする病院が増えるかも。
ちょっと、そんなことを考えてしまいました。
最後に
なんだか、今の日本って、自国民を大事にしませんよね・・・
外国にいい顔ばかりしています。
国民からたくさん税金を取って、外国にお金をばら撒く。
逆に、外国からお金を取ってきて、国民にばら撒いてほしいんですけど・・・
WHO傘下の新しい組織に関しては、注意深く、見ていきたいと思います。
国際組織って、何するか分かりませんからね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。