こんにちは。たかです。
明日、緊急事態宣言を解除するかどうか、検討されるそうですね。
全国一斉にとは、いかないようですが・・・
まだ、東京や大阪では、2桁の患者さんが出ていますからね。
仕方ないのかもしれません。
ですが、報道によれば、『特定警戒都道府県』のうち、茨城、岐阜、愛知、福岡の4県について、5月末までの期限を待たずに解除する検討に入ったそうです。
ってことは、僕が住んでいる福岡県も、解除されるかもしれません。
釣り解禁?
実は、引きこもり生活をしている僕でも、緊急事態宣言が出て、困っていることがあります。
それは、何か?
実は、福岡市近隣の漁港や防波堤での釣りが、禁止になっているんです・・・
みなさんのお住まいのエリアはどうですか?
なぜ、釣りが禁止になるのか、理由がよく分からないんですがね。
ですが、緊急事態宣言が解除になれば、釣りも解禁になるでしょう。
そもそも、そんなに感染を拡大させるような行為ではありませんし。
妻の機嫌も良くなるかも?
さらに、緊急事態宣言が解除になると、良いことがあります。
それは、『妻のご機嫌がよくなるかも?』です。
妻の機嫌を損ねている原因のひとつに、これがあるんです。
『ショッピングモールが閉まっている』なんです。
どうやら、今まで、ショピングモールに行って、ストレスを発散していたようなんです。
僕には、ショッピングモールで、どうやって、ストレスを発散するのか分かりませんが・・・
まあ、女性というものは、お店を見て回るだけでも、楽しいんでしょうね。
我が家の平和のためにも、1日も早く、ショッピングモールを再開してほしいものです。
息子の仕事が増える?
全国的に経済活動が始まれば、息子の仕事も、増えてくるかもしれません。
息子は、フリーランスなので、仕事がなければ、無職と同じことです。
昨日、仕事場に戻りましたが、仕事はあまりない様子。
少しでもいいので、仕事が出てくれば、収入も得ることが出来るでしょう。
こんな時って、フリーランスとか派遣社員とかは、こわいですよね・・・
とはいえ、正社員も絶対に安定だとは言い切れませんが。
最後に
緊急事態宣言が解除になっても、まったく影響ないのは、娘くらいでしょうか?
解除になっても、5月末まで、休校することに決まっています。
休校といっても、オンライン授業はやっていますが。
ですが、緊急事態宣言が解除になって、人の動きが多くなると、また感染者数は増えてくるんでしょうね・・・
おそらく、今、感染者数が少ないのは、ゴールデンウィークの影響だと思います。
ゴールデンウイークだったので、通勤が減り、家の中に引きこもっていたので、感染者数が減っているんだと思います。
これから、通勤者も増え、飲み会なんかが再開されれば、あっという間に、感染者が増えるような気がします。
でも、仕方ありません。
大事なことは、『もし感染しても、治療してもらえる医療体制が整っているのか?』ってことだ思います。
今後、医療崩壊が起きないことを願うばかりです。
もし、緊急事態宣言が解除されたら、早速、夜釣りに行ってきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。