こんにちは。たかです。
2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%なんだそうです。
ってことは、男性の4人に1人は、生涯独身ってことです。
そういう生き方もいいですよね。
僕は、そう思います。
最近、妻の言動が激しくなっておりまして、つい、こんなことを考えてしまいます。
『もし、独身だったら、どんなに気楽でいいだろうか・・・』なんて。
とにかく、妻のモラハラに耐えかねている状況です・・・
なので、今日は、もし独身だったら、アーリーリタイア出来ていたかどうかについて、考えてみたいと思います。
年収400万円としたら・・・
今の年収の中央値って、約400万円くらいですよね。
僕も、だいたいそのくらいでした。
なので、ここでは、年収はこれ以上、上がらないものとします。
月の生活費は、家賃込みで15万円とします。
独身だったら、このくらいで、何とかなりそうです。
年収400万円ってことは、だいたい月の手取りは25万円くらいになりますかね。
ボーナスは、無しとします。
すると、月に10万円の貯金が出来るわけです。
年間では、120万円になります。
これを、利回り3%で運用していきます。
さらに、運用益は再投資にまわします。
すると、どうなるか?
50歳でリタイア出来るか?
計算してみると、50歳の時の資産は、約5500万円になります。
ここで、リタイアしたとします。
アーリーリタイアですね!
2000万円の家を購入したとしたら、5500万円ー2000万円=3500万円が手元に残ります。
月の生活費を10万円でやりくりしたら、年間では、120万円あれば生活出来ます。
ってことは、3500万円÷120万円=約29年で貯金が底をつくことになります。
その時の年齢は、50歳+29年=79歳です。
あと年金がありますから、何とか生きていけそうな気がしますね・・・
ただし・・・
コロナショックみたいなことが起これば、資産形成に狂いが生じますがね・・・
生まれ変わったら独身だな!
もし、生まれ変わったら、今度は、独身で生きていきたいと思います。
コツコツ貯めていけば、アーリーリタイア出来ますしね。
そして、気楽な生活を送ってみたいですね。
今も妻さえいなければ、気楽なんですが・・・
独身だったら、さみしいかもしれませんが、遊び友達くらいは出来ると思います。
可能であれば、女性の方が良いですけどね。
結婚したり、一緒に住んだりするのは面倒ですから、たまーに会うくらいの方が良いです。
そういった人生って、どうなんだろうか?
楽しいのかな?
最後に
ちょっと、家庭内モラハラで、心が疲れています・・・
娘がいるので、多少はマシなんですがね。
娘曰く、『お父さん、よく我慢してるね、かわいそうにね』だって。
娘からも、同情?されているような状況です。
まあ、こんなこと書けるのは、ブログしかありません。
不快な思いをされたと思いますが、ご容赦ください。
あ~、少しでいいんで、ひとりになりたいな・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。