こんにちは。たかです。
働き方改革って、なんなんですかね?
みなさんの勤めている会社では、働き方改革って、導入されてますか?
僕の勤めている会社では、働き方改革らしきルールが出来ました。
その中身を少し、ご紹介します。
メールは20時まで
社内で、何かしらの連絡事項なんて、現代では、メールでしますよね。
僕の勤めている会社では、20時まで。
それ以降は、メールをしてはいけない!ってことになってます。
外回りの営業をしている僕からすれば、メールをすることが出来る時間って、夜しかないんです。
しかも、外回りを終わって、帰ってきたら、20時なんて、とっくに超えてます。
朝は、朝で外回りをしますので、メールを打つ時間って、限られるわけです。
そんなこと言いながら、今、ブログを書いてますが・・・・
メールなんて、いつ打ったって良さそうなもんです。
読む人が、朝、読めばいいだけです。
訳が分かりません。
という事で、朝は、外回りしてメール打って、午後の外回りの準備してと、めちゃくちゃ忙しいわけです。
ほんとに、効率が悪くなりました。
さらに・・・
土日はパソコン使用禁止
土日は、会社のパソコンが使えません。
何か、少しでも、仕事を片付けておけば、月曜日の仕事が減らせるわけです。
そうすれば、効率よく、月曜日の仕事が進めることが出来ます。
土日に仕事をするといっても、せいぜい、2時間くらいでしょう。
そんなに負担にはなりません。
しかも、休みの日で、電話とかの邪魔も入りませんし、落ち着いた環境で仕事をしますので、効率は抜群にいいです。
生産性を上げるには、土日に、少しだけ仕事を片付けておく。
これが、ポイントだど思うんですが・・・こう思っているのは、僕だけでしょうか??
営業車を使えるのは21時まで
外回りをしていると、21時近くになることもあります。
お客さんの都合に合わせて、営業に行きますから。
ですが、21時には、営業車の使用が出来なくなりますので、夜の営業が、かなり制限されます。
その代わりに、お客さんに無理言って、お昼間に会ってもらうわけです。
なんか、おかしくないですかね・・・こっちの都合ばかり、優先して。
最後に
ちょっと、不満を書いてしまいました。
働き方改革とは、生産性を、著しく悪くしている。
特に、営業という、不規則な仕事をしている者からすると、とっても、迷惑ですね。
お客さんにも、迷惑かけるし、仕事は進まないし、ストレスたまるし・・・
ああ、でも、これも、あと少しで終わるんでした・・・
これから、早期退職面談に行ってきます。
??
早期退職面談ってなんだ?って思われた方は、こちらを、読んでいただけると幸いです。
これから、僕の人生が変わるかもしれない、重要面談に挑んできます。
どうなることやら??
明日の、ブログにでも、経過をご報告致します。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。