オンライン申請って何回も出来るんだ。ってことは、何回ももらえるのか?

 

こんにちは。たかです。

国民1人につき10万円を給付する『特別定額給付金』って、申請しましたか?

僕は、まだやっていません。

マイナンバーカードを持っていないので、オンライン申請が出来ないんです。

役所から申請書も来ませんし・・・

ですが、ニュースを見ていたら、オンライン申請って、何度も出来るみたいですね。

ん・・・

何度も申請したら、どうなるんだろうか?

まあ、普通に考えれば、もらえるのは1回だけですよね。

15回申請?

なんと、15回も申請した人がいるらしいです。

どういうことなのか?

どうやら、申請した後の送信完了のメールが、一定時間が経った後にしか届かないようなんです。

その為、不安になって、何度も申請する人がいるらしい。

なので、システム的にも、何度も送れちゃうってことなんですね。

中には、『何度も申請したら、何度ももらえるかも?』って考えている人もいるかもしれませんが。

ただ、役所の人は、大変みたいです・・・

手作業で確認?

何度も申請されると、その度に、中身をすべてチェックするらしいです。

情報が変わっているかもしれないからなんだそうです。

ん・・・

これは、大変ですよね。

しかも、間違いがあれば、再度、確認作業が発生するわけですよね。

ってことは、オンライン申請は、郵送よりも、時間がかかるかもしれませんね。

何度ももらえない!

オンライン申請をしても、最終的には手作業をしているってことは、重複してお金がもらえることは無さそうです。

まあ、当たり前のことなんですがね。

ですが、この辺りも、システムが進んでいないんですね・・・

日本って、もっと、進んでいる国だと思っていたんですが。

オンライン授業も出来ないし、お金を配るのにも時間がかかる。

もっと、しっかりしたIT環境を整備してほしいものです。

ネット投票も無理

僕は、以前から、『ネットで選挙投票できないのか?』と思っていました。

そうすれば、若い人たちも選挙に興味を持つと思いますし、投票もすると思っていたんです。

ですが・・・

こんなIT環境では、ネット投票なんか、無理そうですね。

もしかしたら、ひとりで何票も投票できるかもしれません。

これだって、15回も申請出来ていますからね・・・

最後に

今月末くらいには、10万円の申請書が届くんでしょうか?

申請して、お金が入金されるのは、7月くらいになるんですかね。

もしかしたら、その頃って、仕事が増えているかもしれません。

お金に困っていた人も、仕事が出来るようになっているかもです。

そして、お給料をもらっているかも。

そのあとに10万円が振り込まれる。

まあ、悪い事じゃありませんが、もっと早くしてあげないと、意味無いかもなぁ。

今回のコロナの件で、如何に、日本のIT環境がポンコツなのか、よく分かりました。

マイナンバー制度なんか、大丈夫なんですかね。

個人情報、ダダ漏れだったりして・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。