年を取ってまでイヤな事をする必要はない!何もしなくてもいいと思う。

 

こんにちは。たかです。

我が家の唯一の収入源は、妻のアルバイト代です。

と言っても、月5万円くらいです。

しかも、そのお金は生活費に使っているわけでは無く、妻のおこづかいになっています。

なので、いつ、妻がアルバイトをやめても、家計には全く影響ありません。

その妻が、先日、こんなことを言っていました。

『あのね・・・仕事やめようか、続けようか揺れ動いているだよね・・・』だって。

このセリフを聞くのって、何度目だろう・・・そんなことを思いながら、妻の話を聞いていました。

イヤな事があったらしい

ここでは、詳細は書きませんが、アルバイト先で、またイヤな事があったみたいです。

まあ、仕事をしていると、そんな時もありますよね。

僕なんか、毎日、そんな感じだったので、麻痺してましたけど・・・

上司に怒られるのなんて、日常茶飯事でしたから。

そんなこともあって、妻は、仕事を辞めたいと思っているようです。

でも、仕事を辞めてしまうと、収入が無くなります。

すると、自分のおこづかいが無くなるわけです。

なので、妻は、仕事やめるか、続けるかで悩んでいるみたい。

イヤな事をやっている時間はない

妻は、人にはズバズバ言う割には、決断できないタイプなんです。

なので、こう言ってみました。

『もう少しで50歳になるし、イヤな事をしている時間はないよ』

『明日死んでも、おかしくないんだから』って。

そしたら、妻は、顔色を変えて、こう言って来ました。

『50歳まで、あと2年ある!』

『まだ、若いです!』だって。

そこに引っかかるの?って感じです。

でも、その後、『そうだよね・・・年取ってまで、イヤな事しなくてもね』って。

妻も、自分の生き方を考えているみたいでした。

やることないんだよね

ところが、妻は、続けてこう言ってきたんです。

『でもね・・・仕事やめても、やることないんよね・・・』だって。

ここにもいました!

やることない人が。

今まで、やることないから、仕事をしていたみたいです。

そして、イヤな事があったので、やめたくなった。

よくあるパターンです。

そこで、妻に、こう伝えました。

『やることないなら、何もしなければいいんじゃない?』

『そのうち、何かやりたくなるよ』って。

すると、妻は、『ん・・・何もしないのも、つらくなるかも』だって。

もう、どうしようもありません。

最後に

どうやら妻は、自分の生き方をコントロールすることが出来ないタイプみたいです。

『あれはイヤだ、これもイヤだ!』って言っている感じです。

でも、おそらく、仕事はやめるんじゃないかと思います。

その後は、どうするか分かりませんが・・・

僕は、イヤな事に時間を使いたくありません。

もう、十分使いましたからね。

イヤな事に時間を使うくらいなら、ぼーっとすることに時間を使いたいですね。

何もしないことに時間を使う。

それでも、良いんじゃないかと思っています。

『人間は、何かしていないといけない!』みたいな考えを捨てることが出来れば、妻も、何か見えてくると思うんですがね・・・

まだまだ、時間がかかりそうな気がします。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。