下落するから売ったほうが良い。底値で買い直せば良いだけだから!!だって。

 

こんにちは。たかです。

先日、友人と電話で話をしていました。

その友人も米国のインデックス投資をしています。

多くは、S&P500連動の投資信託に投資をしているようです。

その友人から、こんなことを聞かれました。

『たかは、レバレッジ投資をやってる?』って。

僕は、レバナス(iFree レバレッジNASDAQ100)に投資をしていますので、『やってるよ!大損だけどね・・・』って答えました。

すると、その友人は、こう言ったんです。

早く売ったほうが良い!

その友人は、僕に、こう言いました。

『えっ?レバナスやってるの?すぐ売ったほうがいいよ。NASDAQは、まだまだ下がるから、取り返しのつかないことになるよ!』って。

友人からのありがたいアドバイスです。

しかし、僕の中では、納得が出来ません。

だって、今売ってしまったら、大損確定です。

なぜ、わざわざ大損するようなことをするのか?

売らずにホールドしておけば、再度株価が上昇して来たときに、利益を出すことが出来るかもしれません。

そこで、友人に、こう聞いてみました。

『売ってどうするの?損するだけじゃないの?』って。

そしたら、思わぬ答えが・・・

それが出来れば苦労しません

友人は、こう言いました。

『今、全部売却して、損をするかもしれないけど、そのお金を大底で再度投資すればいいよ!』

『そうすれば、大きく利益を出すことが出来る。資金効率も良いと思うよ!』って。

なるほど・・・

たしかに、そうかもしれません。

しかし・・・

そんなことって出来ますかね?

大底って、分かりますか?

もしかしたら、今が、大底かもしれません。

世の中には、大底が分かる人がいるのかもしれませんが、残念ながら、僕にはわかりません。

なので、再度投資をするタイミングが分かりません。

あのじっちゃまですら、間違っている時ありますからね。

ド素人の僕に、そんなこと出来るわけありません。

なので、友人に、『そんなことできるの?大底って、どこだか分るの?』って聞こうかと思ったんですが・・・

あまりツッコみすぎると友人関係が壊れるので、『そうだね・・・』で話を終わらせました。

最後に

投資スタイルは、人それぞれだと思います。

僕は、超長期投資です。

ずっと投資を続けながら、お金が必要になったら、その分だけ売却する。

そんなスタイルを目指しています。

なので、今の下落は、買い増しポイントにしか思えません。

10年後から見れば、今の下落は、かなりの安値になっているかもです。

大事なことは、『自分の投資スタイルは何なのか?』を明確にしておくことだと思います。

短期投資であれば、サッサと損切りして、ベア型に投資をしたほうが良さそうですよね。

僕のように長期投資をやっている方は、非常につらい局面ですが、信念をもって突き進んでいきましょう!

本日も最後までお付き合いありがとうございました。