こんにちは。たかです。
日本って、思いやりのある国だと思っていたんですがね・・・
だんだん、おかしな人が増えてきたと思いませんか?
先日、ブログにも書きましたが、平気でゴミを捨てるオジサンを見かけました。
ホントに、嘆かわしいですね・・・
今日、こんな記事を目にしました。
『優先席の女性に「厚かましい」 タブレットで「暴言」高齢者、同名人物のSNSは炎上状態に』です。
どんな内容だったか、書いてみたいと思います。
優先席に座ったら・・・
若い女性が、タブレットで暴言を受けたというものです。
この女性、生理痛の為、電車の優先席に座ったんだそうです。
そしたら、隣に座っていた70代のおっさんから、タブレットを使って、こんなものを見せられたんだそうです。
『高齢者の僕が座る優先席に若い女も座る。厚かましさに程がある。立てよと言いたいけど、逆ギレしそう』
続けて、『てゆうか顔は日本人だけど、隣国の人だと思う。最悪』ですって。
みなさん、こんなことしますか?
しかも、書いている内容も、ひどすぎる。
ちょうどその時は、他の席も空いており、周りに優先席が必要そうな人は、誰もいなかったそうです。
ちょっと、この70代のおっさんじゃなくて、おじいさんには、呆れてしまいますね・・・
僕の感覚からすれば、『別に座っても良くないかな?』って感じですが・・・
もし、目の前にヨボヨボのおばあさんでも立っているのならば、話は別ですがね。
そして、タブレットで見せるって、なんか、陰湿さを感じます。
注意したいんなら、口で言えばいいのに・・・
僕みたいに、注意する勇気が無いのなら、黙っておかないといけません。
今後は増えるクレーム
これから先、高齢者が、どんどん増えていきます。
電車やバスは、年寄りばっかりになりますよ。
今回は、『優先席』でのトラブルですが、今後は、『普通席』でもこんな事が起こりそうです。
『年寄りが立って乗っているのに、若いもんは、席もゆずってくれん!!』みたいなことが増えそうじゃないですか?
でも、僕、思うんです。
『高齢の方に席をゆずる時って、何歳くらいの人にゆずればいいんだろうか?』って。
以前、高齢の方がいたので、席をゆずろうとしたんですが、その方に、こう言われたんです。
『オレは、そんなにおいぼれとらん!』って。
別に、そんな気でゆずったわけじゃないんですがね。
それ以来、『この人、何歳かな?75歳は超えているかな?』なんてことを思いながら、席をゆずっています。
後期高齢者なら、すんなり、受け入れてくれるんじゃないかと思いましてね。
こんなトラブルに巻き込まれない一番の予防策は、『席に座らない』ってことですね。
最後に
最近のおっさん、おじいさんは、ちょっと、常識はずれの人が増えているかもしれません。
僕も、そんな風に感じています。
『年を取って、丸くなるのが普通かな?』って思っていたんですが、そうでも無さそうです。
あおり運転にしても、若者もやっていますが、案外、50歳以上の人がやっているケースが多いように思います。
思いやりとか、そういうものは、日本から無くなって行っているんでしょうかね?
自分はそうならないよう、穏やかな生活を送りたいと思います。
自分を戒めるためにも、この記事書いてみました。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
価格:1,620円 |