こんにちは。たかです。
小学生のあこがれの職業って、ユーチューバーらしいですね。
稼ぐ人は、すごい額なんでしょうから、子供が憧れても不思議ではありません。
自分の好きな事を撮影して、それを編集してUPするだけで、大金がもらえるのなら、いい職業かもです。
ヒカキンさんの年収は3~5億円程度らしいですからね・・・
すごいですね。
でも、そんな大金を稼げるのは、ほんの一握りの才能のある人だけです。
多くのユーチューバーは、そんなに稼げいないらしい・・・
一般YouTuberは1再生あたり0.05~0.1円程度
1再生あたり、0.05~0.1円ってことは、10万回再生されても、5000円~1万円程度です。
職業にするには、ちょっと、厳しいですよね。
しかも、10万回再生されるって、すごいことだと思うんですが・・・
だれでも、出来ることとは思えません。
その割に、収入は少ないような・・・
月に5000円程度なら、僕のブログ収入より、ちょっと多いくらいです。
それなら、ブログの方が良いんじゃないかな?
撮影と編集時間
やることによって、撮影時間や編集時間は違うと思います。
ですが、中には、『撮影に1日、編集に1日かかる』なんて方もいるようです。
1つの動画をUPするのに、2日かかるってことです。
しかも、それが、どれだけ見られるか分からない・・・
かなり強靭な精神力が無いと、ユーチューバーにはなれないですよね。
さらには、撮影機材なども必要でしょうから、先行投資が必要になります。
機材費を回収するまで、かなり、時間がかかりそうですね・・・
ブログなら
ブログなら、文章を書くだけです。
まあ、写真を載せたりもしますが、特別な機材は必要ありません。
文章を書くだけなら、1時間もあれば十分です。
ただし、書く内容によっては、いろいろと調べたりする時間は必要になりますがね・・・
ですが、トータルで考えれば、ブログの方が良いような気もします。
トップブロガーなら、かなりのお金を稼いでいるでしょうからね。
趣味程度がいい
お金目的で、YouTubeやブログを始めるのは、やめたほうがいいと思います。
だって、正直、お金になりません・・・
やはり、才能が必要なんだと思います。
才能がない人が、いくらやっても、ダメなものはダメなような気がするんです。
それよりも、趣味でやった方が良い。
そのついでに、お金が発生する。
そう思ってやっていれば、長続きするし、楽しくやれるんじゃないですかね。
![]() |
最後に
ブログを書き始めてから、1年8か月になりました。
未だに、飽きることがありません。
毎日、頭に浮かんだことを書いているだけなので、ネタにも困りません。
リタイア者の趣味としては、いいんじゃないかと思っています。
ただし・・・
お金にはなりませんね。
ホントに、小学生のおこづかい程度です。
僕には、ブロガーとしての才能がないってことを証明しています。
でも、好きな事やって、お金がもらえるんですから、サラリーマンよりは断然楽しい。
『もう、ブログなんて書きたくない!』って思うまで、今回はリタイアせずに書いていきたいと思います。
あと何年出来るかな?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。