『由布院 六花』はおすすめの宿です。露天風呂付客室で大満足です

 

こんにちは。たかです。

先日、妻と一緒に、湯布院に旅行に行ってきました。

新婚旅行以来ですので、2回目の旅行になります。

昼過ぎに福岡を出発して、湯布院に到着したのが、15時30分くらいでした。

そのまま、どこにも行かず、旅館に直行しようとしたんですが、迷ってしまいました・・・

ちょっと分かりづらいところにありまして。

で、なんとか、16時にはチェックインすることが出来ました。

今日は、1泊2日の旅行について書いてみたいと思います。

宿泊先は『由布院 六花』

迷いながら到着した旅館の名前は、『六花(りっか)』です。

六花は、露天風呂付の戸建て客室になっていまして、全部で6棟ありました。

なので、1日に6組しか予約が出来ないってことです。

他のお客さんと顔を合わせることもありませんので、気を使わなくっていいですね。

僕らが泊った部屋は、『五(いつ)』の部屋でした。

こんな感じです。

お部屋は、大人2人では、十分すぎるくらい広く、ゆったりしています。

まだ、出来てから1年くらいですので、とてもきれいです。

ベッドも広く、軽ーい羽毛布団で、非常に快適でしたね。

外には、椅子とテーブルが置かれていて、くつろぐことが出来ます。

僕は、コーヒーなんか飲みながら、まったりしていました。

タバコも、ここならば、吸ってもいいみたいです。

そして、これが、お部屋についている露天風呂です。

ちょっと、大きさが伝わらないんですが、足を延ばして入れます。

大人2人なら、余裕ですね。

家族4人でも、入れる大きさです。

そして、温度は42度に設定してあるそうで、長湯をすることが出来ます。

もう、めちゃくちゃ気持ちよかったですね。

これが、夕食の1品目です。

写真は、これしかありません。

あとは、撮るのを忘れてしまいました・・・

撮るのを忘れてしまうくらい美味しかったですね。

1品1品、丁寧に作られていて、大満足すると思います。

どれも美味しかったんですが、特に、『松茸の土瓶蒸し』と『大分和牛』は格別でした。

ただし、ちょっと、男性には量が少ないかもしれません。

ですので、コンビニで、食料を調達しておいた方がいいですね。

ゆふいん駅まで10分

夕食後にお酒でも飲もうと思いまして、コンビニを探したんですが、まわりには何にもありません。

こんな感じなので、まわりは、田んぼばかり・・・

ちなみに、写っているのは『由布岳』です。

旅館の方に聞いてみると、駅まで行かないと、何もないとの事。

仕方がないので、駅まで、歩いて行ってみることにしました。

ちょっと迷ったんですが、ゆふいん駅までは、徒歩で約10分くらいで行けます。

そこまで行けば、コンビニやスーパーなどがあります。

観光客相手のお土産屋さんなんかも、たくさんありましたね。

とにかくお風呂

夕食を終えて、部屋に戻って来たら、すぐに、露天風呂です。

42度だと、ホントに、ゆっくりお風呂に浸かっておくことが出来ます。

月と星を眺めながら、露天風呂に入れるなんて、滅多にありませんからね。

約1時間くらい、お風呂場にいたと思います。

ところが・・・

夕食の時に、ビールと焼酎を飲んでいたんですね。

そのためか、なんと貧血を起こしてしまい、脱衣所でダウン。

あまりにも出て来ないので、妻が心配して見に来てくれたので、助かりましたが、放置されていたら、死んでいたかもです・・・

みなさん、飲酒後の長湯は、気を付けたほうがいいですよ。

朝食は食べすぎに注意

翌朝は、8時30分から、朝食をいただきました。

ちょっと、遅めなんですよね・・・

お腹がすきすぎて、フラフラしていました。

こちらが、その朝食です。

ちょっと、分かりづらいかもしれませんね。

すみません。

品数も多く、とっても美味しかったです。

茶碗蒸しなんか、上品な味付けでした。

特に、僕が感動したのは、『ご飯』です。

地元の農家の方から買い付けているそうなんですが、めちゃくちゃ、お米が美味しい。

僕も、妻も、おかわりをしてしまいました。

おかげで、食べ終わったら、お腹パンパンで、動けなくなってしまいましたが・・・

観光に行ってみた

お風呂と食事を満喫して、10時に旅館を出発しました。

ちなみに、お値段は、5万2000円でした。

これには、ビール、焼酎、ウーロン茶2杯が含まれています。

しかも、キャッシュレス決済すると5%引きが適応されました。

ですので、実質4万9400円で泊ったことになりますね。

かなり、リーズナブルな旅館だと思います。

そこから、車を10分くらい走らせまして、『金鱗湖』に行ってみました。

まあ、観光客が多かったですね。

しかも、ほとんどが、外国からの観光客です。

みんな、スマホで写真を撮りまくっていました。

何を撮っていたか?

それは、これです。

紅葉の写真です。

今年は、まだ、寒くなっていない為か、紅葉はあと少しって感じでしたね。

もっと、きれいに紅葉しているところがあったんですが、外国人に阻まれまして、撮ることが出来ませんでした・・・

例年なら、もっと、きれいな紅葉が見れたと思うんですが、ちょっと、残念でした。

そして、最後に行ったのが『菊すけ』といううどん屋さんです。

このうどん屋さんの名物は、『山椒カレーうどん』なんです。

めずらしいでしょ?

ですが、めちゃくちゃ、美味しかったです。

山椒のピリピリ感とカレーの辛さが、なんともいい感じです。

うどんを食べ終わったら、少しだけ、白ご飯を出してくれます。

これまた、美味しい。

そして、最後に、スムージーでお口直しです。

1杯1200円もしましたが、絶対に後悔しませんね。

是非、行ってみていただきたいうどん屋さんです。

超便利旅行圧縮バッグ ファスナー圧縮で衣類スペース50%節約 軽量 出張 旅行 可変スペース 便利グッズ レッドブラック

新品価格
¥2,280から
(2019/11/16 16:38時点)

最後に

まだまだ、書ききれないことがあるんですが、ザックリ書いてみました。

もし、湯布院に行かれるのなら、『六花』はお勧めですね。

ホントに、くつろぐことが出来ると思います。

できれば、2泊はしたいお宿です。

観光スポットもいろいろありますので、是非、一度行かれてみてはいかがでしょうか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。