こんにちは。たかです。
『2000万円問題』って、最近聞かなくなりましたね・・・
『65歳時点で、2000万円貯蓄がないと生きていけませんよ!』ってヤツです。
『ホントにそんな額のお金が必要かな?』とは思いますが、ある程度は、貯蓄が無いと苦しい生活になるのは理解できます。
ところが、こんな記事が目に飛び込んできました。
『「60歳・貯蓄ゼロ」でも年金で“一生安心”生活を得る方法』です。
ホントでしょうか?
興味ありましたので、読んでみました。
さて、その方法とは?
住宅ローンは60歳までに完済しておく!
まず、一つ目はこれです。
要するに、『借金はゼロにしておけ』ってことですかね。
60歳までに住宅ローンは完済しろと、よく言われることですが、この記事では、退職金をすべて使ってでも実行しろと言っています。
ん~、手持ちのお金が少なくなるのは、不安ではありますがね。
子どもは自立させる!
これは、僕も大賛成です。
もし、自立していなければ、お金をむしり取られますよ~。
僕なんか、先月、息子からむしり取られたばかりです・・・
我が家の場合、現在、息子を更生中であります。
なんとかしたいですね。
なので、かわいいからといって、いつまでも、支援していてはいけませんよ。
60歳になったら、月の支出を30万円にする!
これは、何を根拠に30万円と言っているのか分かりません。
普通、子育てが終われば、月に30万円も使いませんよね。
金融庁の報告でも、月に26万円くらいじゃなかったですかね。
我が家の場合、母と妻と僕の3人暮らしで、月13万円を目指しています。
まあ、なんとかなりそうです。
年金受給は70歳まで繰り下げる!
出ました!
またしても、年金受給開始年齢の繰り下げです。
この理由は、繰り下げをすれば、最大42%年金額が増額されるからなんでしょう。
でも、ですよ。
僕が受給するころには、普通に受給開始年齢が、70歳になっているかもしれません。
そうなると、75歳まで繰り下げろってことですかね。
ん~、ここは考えものです。
夫は70歳、妻は65歳まで働く!
これを見て、『ダメだ、こりゃ!』って感じになりました。
この記事の肝は、ここじゃないですかね。
これを初めに書かなきゃ!
ちょっと、騙されました・・・
要するに、70歳までは働いたお金で生活をし、それ以降は、増額された年金で生活するといった方法みたいです。
ってことは、70歳まで、月に30万円も稼がないといけないんです。
そんなこと出来ますかね?
夫婦で働いても、月に30万円稼ぐのはきついと思いますがね・・・
![]() |
“投資”に踏み出せない人のための「不労所得」入門【電子書籍】[ 加谷珪一 ] 価格:1,458円 |
最後に
やっぱり、ある程度のお金は貯金しておかないと、老後は生活に困るってことですね。
やはり、60歳で貯蓄ゼロでは、不安が残ります。
2000万円まで必要ないと思いますが、出来る限り準備はしておきたいですね。
そして、生活レベルは出来るだけ引き下げておく。
そうすれば、少ないお金でも生きていけます。
これが、一番大切なポイントでしょう。
さらに、仕事を辞めた後でも、何かしらの収入が入ってくるようにしておく。
株の配当金でも良いでしょうし、ブログ収入でも良いでしょう。
できれば、『雇われない仕事』でお金を得ることが出来ればいいですね。
雇われなければ、クビになることもありません。
自力で稼ぐことが出来れば、いつまでも収入を得ることが出来ますから。
意味のない記事を読んで、時間を無駄にしました・・・
と言いながら、みなさんにも、付き合わせてしまいましたね。
すみませんでした。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。